「映像の無限のチカラ」を実践化するために
チベット仏教に「五色(ごしき)」という考え方があります。
青、白、赤、緑、黄色。それらはそれぞれ意味があり、
青は天空、白は風、赤は火、緑は水、黄色は大地をあらわしています。
そしてこれらの「調和」と「融合」で世界は成りたっているというのです。
予想のつかないことが起こる世の中だからこそ、この「五色」の調和と融合のような映像作品を世に送り出したい。

そう思って37年間、テレビ東京を中心に映像制作に取り組んできました。
2023年4月からは、その実務で得た経験という「暗黙知」を学問という「形式知」に変えて若い世代に伝えたいと考え、大学にその場を移し、映像制作の素晴らしさや楽しさを学生さんたちと共有しています。
あなたは、何かの映像に感動したことがありますか?
ほとんどの方が、この問いには頷くのではないでしょうか?
「誰か」の「何か」の映像に感動したあなたが、今度は「誰か」に「何か」の映像を使って感動を与えることができたら、こんな素敵なことはありませんよね?
私は、そんな「映像が与える力」を信じ続けています。
Give the world the best you have 田淵俊彦
最近の投稿
こちらのHPやブログでのコメントや発言はあくまでも個人的な意見であり、所属する大学の見解ではありませんので、ご承知おきください。
- 【今日のタブチ】“顔を奪われる”時代――芸能人も一般人も狙われる性的《ディープフェイク》……現行法の限界を超える「新たな規制」を提案するディープフェイク技術がもたらす脅威が、いよいよ現実の事件として顕在化している。2025年10月、警視庁は会社員… 続きを読む: 【今日のタブチ】“顔を奪われる”時代――芸能人も一般人も狙われる性的《ディープフェイク》……現行法の限界を超える「新たな規制」を提案する
- 【今日のタブチ】特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」半世紀の歴史に幕が下りる――衰退した、テレビというメディアの《育てる力》テレビ朝日系で放送されている、特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」が、現在の『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャ… 続きを読む: 【今日のタブチ】特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」半世紀の歴史に幕が下りる――衰退した、テレビというメディアの《育てる力》
- 【今日のタブチ】東京新聞「貧困ビジネスを追う」に込められたメディアの矜持――「制度」という名のもとに“分断“と“沈黙”を生じさせる行政の《無作為》を問う東京新聞が、見過ごされがちな社会の闇に切り込む、すごい企画を始めた。「貧困ビジネスを追う」という企画だ。この企… 続きを読む: 【今日のタブチ】東京新聞「貧困ビジネスを追う」に込められたメディアの矜持――「制度」という名のもとに“分断“と“沈黙”を生じさせる行政の《無作為》を問う
- 【今日のタブチ】「事実」を武器にするトランプ大統領――〝侮れない〟発言……その巧みな《演出》に隠された意図トランプ大統領が来日している。ノーベル平和賞の推薦をはじめ、我が国の総理の“みっともない”ほどの「おべっか」に… 続きを読む: 【今日のタブチ】「事実」を武器にするトランプ大統領――〝侮れない〟発言……その巧みな《演出》に隠された意図
- 【おススメドラマ】桜美林大学生が《体験知》を得た日韓共同制作――Netflix『匿名の恋人たち』で、ハン・ヒョジュが魅せる“目の演技”の奥に潜むテーマとは?『匿名の恋人たち』を見た。本作は日韓共同制作のNetflixオリジナルドラマである。その制作現場には、本学・桜… 続きを読む: 【おススメドラマ】桜美林大学生が《体験知》を得た日韓共同制作――Netflix『匿名の恋人たち』で、ハン・ヒョジュが魅せる“目の演技”の奥に潜むテーマとは?



