2024年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 田淵 俊彦 お知らせ 【活動報告】nippon.com高堀冬彦氏の論考「旧ジャニーズ性加害:新会社STARTOは「鎖国」に逆戻り、紅白出場なしもテレビ局は元通り?」の取材を受けてコメントをしました 以前はスポニチの放送担当、サンデー毎日の編集次長をしていた放送コラムニストの高堀冬彦氏が、今朝、nippon.comで論考を発表した。タイトルは「旧ジャニーズ性加害:新会社STARTOは「鎖国」に逆戻り、紅白出場なしもテ […]
2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日のタブチ】ホンダと日産の「統合」から読み取れること~国民の信頼を回復する努力を怠った結果は? ホンダと日産の本格的な経営統合が発表された。世論のなかには、世界NO.3の販売台数を誇る企業の誕生を明るい話題として歓迎する声もある。しかし、私はこの結果をもっとシビアに分析している。ご存じのように、日産には「お家騒動」 […]
2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日のタブチ】NHKスペシャル『死亡退院 精神医療・闇の記録』を見た~私がドキュメンタリー撮影の際に実感していた「事実」とは何か? 12月14日に放送したNHKスペシャル『死亡退院 精神医療・闇の記録』を録画していたが、やっと見ることができた。以下は、NHKオンデマンドに掲載されている概要である。https://www.nhk-ondemand.jp […]
2024年12月22日 / 最終更新日時 : 2024年12月22日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【おススメドラマ】まだまだテレビも捨てたものじゃない!~『ライオンの隠れ家』における「自閉症スペクトラム障害(ASD)」の描きかたの秀逸さ 今クールの私のなかのドラマNO.1は文句なしに、TBS系の『ライオンの隠れ家』だ。私は社会派ドラマが好きで、どうしてもテレビドラマには「ハラハラドキドキ」を求めてしまうが、このドラマのトーンはそんないつもの好みとは系統が […]
2024年12月22日 / 最終更新日時 : 2024年12月22日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日のタブチ】警察の「〇〇捜査」に私が抱く疑問と懸念とは何か? 警察の捜査も犯罪の多様化や科学の進歩によって変わってきているなぁと感じさせられることが、最近多くなった。2つの「〇〇捜査」という言葉から、私の頭のなかでいろいろな疑問や懸念が生じているのだ。まずは、「リレー捜査」である。 […]
2024年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月21日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日のタブチ】「日米地位協定」を笠に着た米軍の横暴~PFAS立ち入り検査は遅きに失したか 「やっとか」というのが正直な印象だ。だが、日本側はこれでもかなり頑張ったほうだろう。日米地位協定を笠に着たアメリカや米軍は、日本側の立ち入り検査を拒み続けていたであろうことが推察されるからだ。PFASを含む汚染水が横田基 […]
2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 田淵 俊彦 お知らせ 【活動報告】「秋学期ゼミ展」で田淵ゼミの展示をおこなっています! 映像大好きなゼミ生たちが、秋学期もゼミ展で映像作品を公開しています。今日でゼミも終わりです。なんだか、寂しいですね・・・。
2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 田淵 俊彦 お知らせ 【活動報告】桜美林大学芸術文化学群ビジュアル・アーツ専修の「秋学期ゼミ展」が始まりました! 今年も本学のビジュアル・アーツ専修、秋学期のゼミ展が始まりました。キャンパス全体を使って、美術館や博物館さながらに展示がおこなわれています。以下に写真を多めにお届けします!
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日のタブチ】政府の「原発を最大限活用」への急な舵切りに違和感を抱く 経済産業省の新たな「エネルギー基本計画」で、政府が東京電力の福島第一原発の事故以来「可能な限り、原発依存度を軽減する」としてきた方針を撤回し、「最大限活用する」方針に大転換をした。確かに、CO2を出さないという点や安定し […]
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 田淵 俊彦 活動報告 【活動報告】東海テレビの「放送人研修会」に招かれて講演をおこなってきたー「外様」の話に耳を傾ける懐の深さ 本日12月16日は、名古屋の東海テレビから依頼を受け、「2024年度第1回放送人研修会」で講演をおこなってきた。タイトルは「番組制作に欠かせないものは何か?」である。2011年8月4日、東海テレビは生情報番組「ぴーかんテ […]