2025年10月16日 / 最終更新日時 : 2025年10月16日 田淵 俊彦 回想と思い出 【今日のタブチ】マダガスカルの《軍事クーデター》と、あの笑顔の記憶――遠い国の「痛み」を見過ごさないために マダガスカルで軍部が武力をもって政権を掌握したという報道を目にした。明らかな「軍事クーデター」だ。断水や停電が続く中、若者たちの抗議デモが全国に広がったが、それに乗じる形で軍の精鋭部隊が動き、政権の交代を強行した。大統領 […]
2025年10月4日 / 最終更新日時 : 2025年10月4日 田淵 俊彦 回想と思い出 【今日のタブチ】ドラマ『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』は“壮大なる”無駄遣い――《三方良し》の精神を忘れた「名脚本家」の挑戦が向かう先は…… フジテレビで始まったドラマ『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』の初回を見た。脚本が三谷幸喜氏であるということから、放送前から評判になっていた。まだ初回なので、この後の展開によって印象が変わる可能性はあるが […]
2025年9月23日 / 最終更新日時 : 2025年9月23日 田淵 俊彦 お知らせ 【今日のタブチ】『ババンババンバンバンパイア』を観て思い出した、吉沢亮の“封印された事件”――「俳優」として見るか、「ひとりの人間」として見るか 映画『ババンババンバンバンパイア』を配信で観た。劇場公開時は見逃してしまったが、ようやくその奇妙で愛おしい世界に触れることができた。配信というメディアは、見逃した作品に再び触れる機会を与えてくれる。ときに劇場よりも自由で […]
2025年8月23日 / 最終更新日時 : 2025年8月23日 田淵 俊彦 お知らせ 【おススメ】Netflixドラマ『抗いの河』に流れる呪いの言葉「プシーカ(Pssica)」の意味ーアマゾンの闇と現実……そんな記憶がよみがえった アマゾンの川面に差し込む光は、ただ美しいのではない。濁流の底に沈む声、語られぬ暴力、そして「プシーカ(Pssica)」という呪いの響きが、空気の湿度とともにまとわりついてくる。Netflixドラマ『抗いの河』は、まさにそ […]
2025年7月30日 / 最終更新日時 : 2025年7月30日 田淵 俊彦 回想と思い出 【今日のタブチ】海水浴は「医療行為」?――インド・ガンジス河の聖地との共通性……140年前の〝究極の〟PR戦略 今朝の新聞の「海水浴は元々、医療行為だった」という一文が目に留まった。意外に感じるとともに、140年前のその風景が目の前に広がったように感じた。〝日本で初めて〟とされる大磯の海水浴場が開設されたのは1885(明治18)年 […]
2025年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年7月16日 田淵 俊彦 回想と思い出 【今日のタブチ】日産自動車が追浜工場を閉鎖~企業は誰のためにあるのか―日産2万人リストラと「入らなかった会社」の40年前の記憶 経営再建中の日産自動車が、追浜工場の生産を2027年度末で終了すると発表した。主力拠点であったこの工場の閉鎖に伴い、車両生産は日産自動車九州に移される。さらに、子会社の日産車体湘南工場も2026年度までに生産を終えるとい […]
2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 田淵 俊彦 回想と思い出 【今日のタブチ】アメリカがイランの核施設を攻撃~「民間」への影響を懸念する:1994年にドキュメンタリー撮影で訪れた「砂漠の真珠」テヘランの記憶 アメリカ軍が6月22日に実施したイランの核施設への攻撃は、地下深くにある3か所の核関連施設(フォルドゥ、ナタンズ、イスファハーン)を標的としたもので、主に軍事・核関連インフラに限定された精密攻撃だったとされている。正直言 […]
2025年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 田淵 俊彦 お知らせ 【おススメ映画】必見!映画『ら・かんぱねら』は〝執念の〟作品~脚本家・洞澤美恵子氏の6年がかりの「意地」を見た 昨日、映画『ら・かんぱねら』を見てきた。東京は渋谷のユーロスペースでの単館ロードショーだが、超満員で、私が行ったときには残席4で、最前列の一番左端という大変見にくい場所しか残っていなかった。とても良い作品だっただけに、こ […]
2025年5月8日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 田淵 俊彦 お知らせ 【おススメ書籍】40年前の日本テレビ「学生プロデューサー会議」同期の知人から贈られた『戦略的暇』は〝目から鱗の〟DD本だった FBで友達申請をしてくれた森和哉氏。申し訳ないことに、私はすっかり忘れていたが、森氏が教えてくれたのは、森氏と私はあるご縁があるということだった。それは1985年のこと。日本テレビが当時開催していた「学生プロデューサー会 […]
2025年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 田淵 俊彦 回想と思い出 【今日のタブチ】92歳の俳優・仲代達矢氏のパワーを見習いたい~61歳の誕生日の翌日に思うこと 今朝の新聞には、敬愛する俳優・仲代達矢氏の記事が載っていた。御歳、92。素晴らしいことだ。以前、このブログでも紹介したと思うが、私は『ネシアの旅人〜もうひとつの海のシルクロード』というテレビ東京開局35周年記念番組のドキ […]