2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日のタブチ】〝親不孝ものの〟中学生の私の心を〝わしづかみ〟にした「スーパーカー自転車」~ナショナルは自転車用品から始まった企業だった…… 1970年代、中学生だった私の心を〝わしづかみ〟にした自転車があった。同年代の皆さんも覚えていらっしゃるだろう。ブラックの渋い車体に、ライトや変速機などの様々な機能を取り付けた「フラッシャー自転車」と言われるものだ。この […]
2025年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日のタブチ】国会でも取り上げられた「エロ広告」の問題~社会全体や大人が子どもへの「性的虐待」を看過していることにならないのか? 性行為を描写した、いわゆる「エロ広告」がウェブサイト上に表示される問題は、国会でも取り上げられた。私も普通の検索サイトを見ていたつもりが、急に男性から女性への性暴力、性的虐待を思わせる広告が急に表示されて、驚き、不快に感 […]
2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 田淵 俊彦 お知らせ 【おススメドラマ】日テレ『なんで私が神説教』はパワハラ・アカハラ時代に必見のドラマだ~「教員のセオリー」をすべて外したキャラから読み取る「風刺の精神」 広瀬アリス氏が主演を務める日本テレビ系土曜ドラマ『なんで私が神説教』を見た。このドラマは、無職生活を脱却するために周りから無理強いされなんとなく高校教師になった、広瀬氏演じる主人公・麗美静(名字は「うるみ」と呼ぶ。このあ […]
2025年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日のタブチ】時代錯誤の〝不要なモノ〟2選~広末涼子氏「騒動」と都道府県別「学力テスト」 今日の新聞からは、時代錯誤の「不要なモノ」(あくまでも私見である)を2つ取り上げたい。一つ目は、数日前から世間を騒がせている広末涼子氏の事件だ。スポーツ紙や芸能ニュース、ワイドショーなどでこの報道を見ない日はなかった。し […]
2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日のタブチ】「思いやり予算」から拠出した92億円を〝ちょろまかす〟米軍~トランプ氏が「防衛費増」を関税交渉の材料にしないか心配だ 在日米軍の駐留経費、いわゆる「思いやり予算」のうち、新設された米軍の訓練機材の購入費として日本側が92億円を負担したが、その機材がいまだに米軍に導入されていないことがわかったというニュースが目を引いた。92億円はどこに消 […]
2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月11日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日のタブチ】大河ドラマが夏のロケは「原則なし」とする英断~NHK以外の現場ではなかなか実現できない現実 気候変動などで熱中症リスクが年々高まっている。国は事業所などに対策強化を求めるなど、危機意識が広がるなか、NHKの大河ドラマが夏のロケを「原則なし」とすることを決めたというニュースがあった。これは来年放送予定の『豊臣兄弟 […]
2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日のタブチ】甲斐よしひろ氏の新聞連載「私の東京物語」は青春時代を喚起させてくれる〝毎日が楽しみな〟企画 東京新聞に「私の東京物語」という連載記事がある。全10話でさまざまな人物が持ち回り、ほぼ毎日、連載している。そしていまは、なんと!あの甲斐よしひろ氏である。ご存じのように甲斐氏は伝説のバンド「甲斐バンド」のボーカル兼ギタ […]
2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日のタブチ】「貧困」が「闇バイト」を誘発するという事実~アンケートでは「やるかも」が4/1を超える 困窮する若者を支援するNPO法人「D×P」が、オンライン相談の利用者に闇バイトに関するアンケートをおこなったところ、「経験がある・周囲に経験ある人がいる」と答えた人が11・7%に上った。「そんなにいるんだ……」と思った。 […]
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日のタブチ】2025年4月8日のニュースから3つを厳選~不条理が溢れるこの世の中を照らす「光明」 今日2025年4月8日は、気になるニュースがたくさんあった。そのなかから、3つを厳選してコメントしたい。一つ目は、訪問看護師の女性が切り付けられてケガをしたというニュースだ。女性は26歳。殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、 […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日のタブチ】フジの「人権侵害問題」にはCMを出稿している取引先にも責任があるという納得の理由 今朝の新聞では、フジの一連の問題を巡って一部のスポンサー企業がCM再開を検討していることに、伊藤和子弁護士が私見を述べていた。ビジネスと人権に詳しい伊藤弁護士は、安易な取引再開に警鐘を鳴らしている。それは考え方のベースに […]