コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

35produce - 田淵俊彦 

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

2023年11月

  1. HOME
  2. 2023年11月
2023年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月30日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】米軍オスプレイ墜落

ついに来るときが来てしまった。米軍のオスプレイが屋久島沖で墜落した。この事件で注目すべきなのは、過去に何度もオスプレイの墜落事故は起きているが、死者が出たのが初めてということだ。これはかなりの確率で機体が制御不可能な状態 […]

2023年11月29日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】同性婚カップルが子どもを持つことについて考える

同性婚の法制度がないのは「違憲状態」とした東京地裁の判決から今日で1年だという。新聞で取り上げられていた同性婚カップルのちひろさん(仮名)とリサさん(仮名)は、ちひろさんが知人男性から精子提供を受け出産。生まれた女の子は […]

2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】悪質ホストは許さない! ホスト側の事情はあるのか?

今朝の新聞に、ここのところ続いているホスト売掛金問題の記事が載っていた。警察庁の露木康浩長官が歌舞伎町を視察したというものだった。 いやー、それにしても取り巻きが多い。もちろん警護のためだと思うが、これだと逆に目立つだろ […]

2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】「極旨」ならぬ「獄旨」の監獄メシ

岡崎医療刑務所で法務技官を務める栄養管理士の黒柳桂子氏の取り組みに目が留まった。受刑者と食事づくりに奮闘する日々を『めざせ!ムショラン三ツ星』にまとめたという。おわかりのように「ムショラン」は「ミシュラン」にかけている。 […]

2023年11月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月22日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】悪い人だって電車に乗る権利がある

コラムニストの伊是名夏子氏のコラムを読んで、衝撃を受けた。コラムは最初にある親御さんの話から始まっていた。息子が携帯電話のトラブルばかりを起こすのでメールのやり取りをチェックしているという親御さんに、伊是名氏が「いつまで […]

2023年11月25日 / 最終更新日時 : 2023年11月25日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】引退後のアイドルを支援する

ある調査によると、女性アイドルの数は8400人もいるという。「アイドル戦国時代」と言われて久しいが、引退後の彼女たちの姿は見えにくい。そんななか、自身も元アイドルで現在渋谷区議を務める橋本侑樹氏は引退後のアイドルに就職先 […]

2023年11月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月24日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】優秀な人材を生かせない、わが国ニッポン

今朝の新聞を読んでいたら、歌舞伎役者の中村獅童氏がご自身の3歳の息子さんの両手の小指が生まれつき欠損していることを明かし、「本人にはチャレンジドの自覚がまだない」と語っていた。恥ずかしながら、この記事を読むまで障害者を「 […]

2023年11月23日 / 最終更新日時 : 2023年11月23日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】気になる3つのカタカナ言葉

今日の新聞記事から気になる3つのカタカナ言葉を紹介しよう。 ひとつ目は、「フードパントリー」。経済的困窮で日々の食品の入手が困難な人に食品を提供する場所や仕組みのことだ。東京、神奈川、埼玉の3都県で約200箇所も広がって […]

2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 田淵 俊彦 回想と思い出

不純な動機で、テレビ局を目指す③フジテレビのセミナーへの切符を手に入れる

当時のマスコミは、「セミナー」という名の青田刈りが活況だった。いまの「インターンシップ」のようなものだ。たまたま日テレのセミナーに参加することができたりもしたが、採用試験に進む選考においては箸にも棒にもかからなかった。当 […]

2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年11月20日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】エボラウィルス動物実験へ

国立感染症研究所が日本へのエボラウィルス上陸の可能性を考えて治療薬開発に向けた動物実験に踏み出すというニュースが、「今日のタブチ」の注目ネタだ。まず感じたのは、「それほどまでに感染研は危機感を感じているんだ」ということだ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

【明日の予告】フジテレビVSダルトン…「見えるもの」の後ろに隠されている「見えないもの」…「劇場型ガバナンス」に国民や企業は騙されている~これは「対立」ではなく〝演出された〟緊張関係か!

2025年6月30日

【今日のタブチ】フジテレビの新体制発表は「木を見て森を見ず」だ~舞台背景なき劇場の幕は上がらず、観客も戻らない…何が「木」で「森」かを指摘する

2025年6月30日

【今日のタブチ】教育のデジタル化「GIGAスクール構想」に危惧を抱く:子どもへの「負の影響」は甚大だ~本学・桜美林大学の授業で私が伝えていることとは?

2025年6月29日

【今日のタブチ】秘境の過酷なロケが原因の症状「巻き爪」手術報告…またもや「ゴッドハンド」のおかげで…「神の手」だと確信する納得の理由

2025年6月28日

【今日のタブチ】国分太一氏、田原俊彦氏…セクハラ疑惑に見え隠れする「世代間連鎖」~日本テレビの社長会見に抱いた違和感

2025年6月27日

【今日のタブチ】大谷選手を語るFBの「語り詐欺」~私のところにも女性の方から怪しい友達リクエストが…FBというプラットフォームが“騙されやすさ”を助長している理由とは?

2025年6月26日

【今日のタブチ】アメリカがイランの核施設を攻撃~「民間」への影響を懸念する:1994年にドキュメンタリー撮影で訪れた「砂漠の真珠」テヘランの記憶

2025年6月23日

【今日のタブチ】私にとってもそう遠くない「未来」……イギリスの下院で「安楽死法案」が可決~なぜ日本では安楽死に賛成する人が多くないのか分析してみた

2025年6月22日

【今日のタブチ】都議会選の街頭演説にモヤモヤしているのは私だけなのか?~「小泉劇場」同様に「偏向報道」が繰り返される理由

2025年6月21日

【今日のタブチ】徒然なるままに思うこと…葛飾北斎からジェームス三木まで、その人の「生きざま」を想像する…しかし、東京都議選の公約は「目先のこと」ばかりだなぁ…

2025年6月20日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 回想と思い出
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 未分類
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

Copyright © 35produce - 田淵俊彦  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要
PAGE TOP
error: