【今日のタブチ】エイプリルフールに「ライスの販売停止」という広告~世の中の機運を読めないことの恐ろしさ

ほっかほっか亭のX公式アカウントで、「ライスの販売停止について」という嘘の広告をエイプリルフールに出したが、これが予想以上の反響を受けて、謝罪するという事態となった。
コメ価格が高騰する中で、嘘かどうかわからないという非難を浴びた結果だが、あまりにも世の中の機運や世相を読まない行動に驚いてしまった。コメが手に入らなくて困っている人が増えている。生活弱者である人々への支援のコメも不足している。健康などにもかかわるケースもあるだろう。そういうことが想像できなかったのかと空恐ろしくなる。
そういう私も、4月1日の新聞記事に騙された一人だ。それはある新聞の特集記事だった。酔っぱらった人が、あとになって脳の中から情報を抜き出して、酔った時の自分の行動がわかるというアプリが開発されたというニュースだった。「これはすごい!画期的だ!!」と私は歓喜し、このブログで紹介しようと思った。しかし、再度よく見てみると、その特集記事の上には「エイプリール企画」としっかり書いてある
上記のコメの広告にも「エイプリール企画」と明示してあったらしい。
人間の脳というのは、都合が良い方向に考えてしまうものだなぁとつくずく感じさせられた出来事であった。

「gooニュース」より

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です