コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

35produce - 田淵俊彦 

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

2023年11月

  1. HOME
  2. 2023年11月
2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年11月20日 田淵 俊彦 回想と思い出

謎のウィルスに侵された2012年

今日の「昨日のタブチ、今日のタブチ」は、日本でのエボラウィルス動物実験開始のニュースだった。そこでも記したように、ウィルスに関して私には苦い経験がある。 2012年のことだ。南米のペルー・ボリビアのロケから帰国した私は、 […]

2023年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月19日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】ガラパゴス化した中国消費の強み

中国の北京という大都会の街中で、人魚体験ができるサービスが流行しているらしい。商業エリアの一角にある深さ15メートルほどの巨大な水槽で、シュノーケルと長い脚ひれをつけて人魚になりきるのだという。練習と撮影の2日間のプラン […]

2023年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【「今日のタブチ」の新・テレビ論】自衛隊関連のバラエティ番組が増えることへの危惧

最近、自衛隊を取り上げるバラエティ番組がテレビで目立ってきた。戦闘機にタレントを乗せたり、ミサイルを打つ訓練をやらせてみたりとあまりにも目に余るものがあるので、ここで「今日のタブチ」は苦言を呈したい。 自衛隊内のセクハラ […]

2023年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月19日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】アメリカが日本にトマホーク売却を承認

一瞬、目を疑った。ここしばらくは、軍事関連のニュースから目が離せないでいたが、今日のニュースは自分の読み違いかと思った。いや、読み違いであってほしいと思った。 数は最大400発、トマホークを発射するための管制システムや通 […]

2023年11月18日 / 最終更新日時 : 2023年11月18日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】「映画助成金不交付は違法」から思うこと

映画「宮本から君へ」に出演したピエール瀧氏の不祥事を理由に助成金を取り消されたことによる「表現の自由」を巡る最高裁判決が出された。結果はご存知の通り「違法」とのことで、前回の2022年東京高裁の判決「適法」を覆す結果とな […]

2023年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】戦争は最大の児童虐待

今日はコラムの記事から。国際アートセラピー色彩心理協会という大きな災害や事件が起きた際に、アートを通して現地の子どもたちの心をケアする活動をおこなってきた団体の話だった。素晴らしい試みをされている団体だと感心したが、その […]

2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】武器輸出に与党合意

ここ数日、不吉な夢を見る。 縁起でもない夢だ。スマホに誰からか電話がかかってくる。受信するとAIヴォイスが「あなたのせいで、お子さんが亡くなった」と言う。そこは仮想社会で、私が造った兵器によって海外で働く私の子どもの会社 […]

2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】刑務所で出産、女性受刑者の「育てる権利」

国際人権団体「ヒューマン・ライツ・ウォッチ(以下、HRW)」によると、2011年から2017年に刑務所の中で出産した女性受刑者計184人のうち3人しか養育に関われなかったという。しかもこの3人も12日間、10日間、8日間 […]

2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】「私人逮捕」でユーチューバーが逮捕!

昨日は新聞の休刊日だった。そのせいではないと思うが、今日は気になるネタが2つあった。その2つ目は、YouTubeで女性を中傷したとしてYouTuberが逮捕されたというベタ記事に注目した。罪状は名誉棄損。YouTuber […]

2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】米軍横田基地で発がん性物質PFASが漏出

4日前の「日本がミサイル攻撃の標的にされる!?」、3日前の「武器輸出が生み出す日本の危機」に続いて今日の新聞には、米軍横田基地から発がん性物質PFASが漏出した疑いがあるという記事が掲載された。この連鎖は偶然だろうか? […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

【今日のタブチ】朝刊の《男女》に関する3つの事案が示すもの――「性別」から「個人」へ、社会は今《転換点》にある

2025年11月4日

【今日のタブチ】松本人志『復帰宣言』の前に説明すべきことがある――“DOWNTOWN+”に漂う《既視感》と《違和感》

2025年11月3日

【活動報告】市民大学講座・桜美林大学コース「テレビの真実」完結――受講生の《熱意》と《関心》に感服し、“学び”の意味を問い直す

2025年11月2日

【今日のタブチ】“顔を奪われる”時代――芸能人も一般人も狙われる性的《ディープフェイク》……現行法の限界を超える「新たな規制」を提案する

2025年11月1日

【今日のタブチ】特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」半世紀の歴史に幕が下りる――衰退した、テレビというメディアの《育てる力》

2025年10月31日

【今日のタブチ】東京新聞「貧困ビジネスを追う」に込められたメディアの矜持――「制度」という名のもとに“分断“と“沈黙”を生じさせる行政の《無作為》を問う

2025年10月30日

【今日のタブチ】「事実」を武器にするトランプ大統領――〝侮れない〟発言……その巧みな《演出》に隠された意図

2025年10月29日

【おススメドラマ】桜美林大学生が《体験知》を得た日韓共同制作――Netflix『匿名の恋人たち』で、ハン・ヒョジュが魅せる“目の演技”の奥に潜むテーマとは?

2025年10月28日

【活動報告】消えゆく“祈り”を映像に――五島列島・奈留島《かくれキリシタン》のクリスマス儀式と「最後のオラショ」

2025年10月26日

【活動報告】毎日新聞「話題の本」で『ザ・芸能界 首領(ドン)たちの告白』を書評――「悪」と見られる“虚実皮膜の”世界に潜む《覚悟》と《矜持》とは何か?

2025年10月25日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 回想と思い出
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 未分類
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

Copyright © 35produce - 田淵俊彦  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要
PAGE TOP
error: