コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

35produce - 田淵俊彦 

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

2025年4月

  1. HOME
  2. 2025年4月
2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 田淵 俊彦 お知らせ

【活動報告】連続シンポジウム「NHKと放送メディアのこれから」第1回:フジテレビ問題からテレビの未来を考える

来る、2025 年5月 25 日 14:00~17:00(13:30 開場)に、立教大学池袋キャンパスで、連続シンポジウム「NHKと放送メディアのこれから」第1回:フジテレビ問題からテレビの未来を考えるの講演をおこなう。 […]

2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 田淵 俊彦 お知らせ

【お知らせ】本学・桜美林大学・田淵ゼミの学生が考えていること~「さがまちバンバン」アワード準グランプリに際して

本学・桜美林大学のHPに、「さがまちバンバン」アワード準グランプリに際して広報部からインタビューを受けたゼミ生たちのコメントが掲載された。その取材には私も立ち会ったが、なかなかいいことを言っているなぁ・・・そうか、そんな […]

2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】〝親不孝ものの〟中学生の私の心を〝わしづかみ〟にした「スーパーカー自転車」~ナショナルは自転車用品から始まった企業だった……

1970年代、中学生だった私の心を〝わしづかみ〟にした自転車があった。同年代の皆さんも覚えていらっしゃるだろう。ブラックの渋い車体に、ライトや変速機などの様々な機能を取り付けた「フラッシャー自転車」と言われるものだ。この […]

2025年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】国会でも取り上げられた「エロ広告」の問題~社会全体や大人が子どもへの「性的虐待」を看過していることにならないのか?

性行為を描写した、いわゆる「エロ広告」がウェブサイト上に表示される問題は、国会でも取り上げられた。私も普通の検索サイトを見ていたつもりが、急に男性から女性への性暴力、性的虐待を思わせる広告が急に表示されて、驚き、不快に感 […]

2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 田淵 俊彦 お知らせ

【おススメドラマ】日テレ『なんで私が神説教』はパワハラ・アカハラ時代に必見のドラマだ~「教員のセオリー」をすべて外したキャラから読み取る「風刺の精神」

広瀬アリス氏が主演を務める日本テレビ系土曜ドラマ『なんで私が神説教』を見た。このドラマは、無職生活を脱却するために周りから無理強いされなんとなく高校教師になった、広瀬氏演じる主人公・麗美静(名字は「うるみ」と呼ぶ。このあ […]

2025年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】時代錯誤の〝不要なモノ〟2選~広末涼子氏「騒動」と都道府県別「学力テスト」

今日の新聞からは、時代錯誤の「不要なモノ」(あくまでも私見である)を2つ取り上げたい。一つ目は、数日前から世間を騒がせている広末涼子氏の事件だ。スポーツ紙や芸能ニュース、ワイドショーなどでこの報道を見ない日はなかった。し […]

2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】「思いやり予算」から拠出した92億円を〝ちょろまかす〟米軍~トランプ氏が「防衛費増」を関税交渉の材料にしないか心配だ

在日米軍の駐留経費、いわゆる「思いやり予算」のうち、新設された米軍の訓練機材の購入費として日本側が92億円を負担したが、その機材がいまだに米軍に導入されていないことがわかったというニュースが目を引いた。92億円はどこに消 […]

2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月11日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】大河ドラマが夏のロケは「原則なし」とする英断~NHK以外の現場ではなかなか実現できない現実

気候変動などで熱中症リスクが年々高まっている。国は事業所などに対策強化を求めるなど、危機意識が広がるなか、NHKの大河ドラマが夏のロケを「原則なし」とすることを決めたというニュースがあった。これは来年放送予定の『豊臣兄弟 […]

2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】甲斐よしひろ氏の新聞連載「私の東京物語」は青春時代を喚起させてくれる〝毎日が楽しみな〟企画

東京新聞に「私の東京物語」という連載記事がある。全10話でさまざまな人物が持ち回り、ほぼ毎日、連載している。そしていまは、なんと!あの甲斐よしひろ氏である。ご存じのように甲斐氏は伝説のバンド「甲斐バンド」のボーカル兼ギタ […]

2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】「貧困」が「闇バイト」を誘発するという事実~アンケートでは「やるかも」が4/1を超える

困窮する若者を支援するNPO法人「D×P」が、オンライン相談の利用者に闇バイトに関するアンケートをおこなったところ、「経験がある・周囲に経験ある人がいる」と答えた人が11・7%に上った。「そんなにいるんだ……」と思った。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

【今日のタブチ】AIが「共犯者」になる双方向ドラマの演出…生成AIは「オワコン」テレビの救世主となるのか?

2025年7月3日

【今日のタブチ】教員による生徒へのわいせつ行為疑惑が相次いでいる…憲法の「職業選択の自由」はどこまで守られるべきか?~「自由」と「公共」の狭間で私たちが見落としてきたもの

2025年7月2日

【今日のタブチ】フジテレビVSダルトン…「見えているもの」の後ろに隠されている「見えていないもの」…「劇場型ガバナンス」に国民や企業は騙されている~これは「対立」ではなく〝演出された〟緊張関係だ~「ヒール」を演じているダルトンの本当の思惑

2025年7月1日

【明日の予告】フジテレビVSダルトン…「見えるもの」の後ろに隠されている「見えないもの」…「劇場型ガバナンス」に国民や企業は騙されている~これは「対立」ではなく〝演出された〟緊張関係か!

2025年6月30日

【今日のタブチ】フジテレビの新体制発表は「木を見て森を見ず」だ~舞台背景なき劇場の幕は上がらず、観客も戻らない…何が「木」で「森」かを指摘する

2025年6月30日

【今日のタブチ】教育のデジタル化「GIGAスクール構想」に危惧を抱く:子どもへの「負の影響」は甚大だ~本学・桜美林大学の授業で私が伝えていることとは?

2025年6月29日

【今日のタブチ】秘境の過酷なロケが原因の症状「巻き爪」手術報告…またもや「ゴッドハンド」のおかげで…「神の手」だと確信する納得の理由

2025年6月28日

【今日のタブチ】国分太一氏、田原俊彦氏…セクハラ疑惑に見え隠れする「世代間連鎖」~日本テレビの社長会見に抱いた違和感

2025年6月27日

【今日のタブチ】大谷選手を語るFBの「語り詐欺」~私のところにも女性の方から怪しい友達リクエストが…FBというプラットフォームが“騙されやすさ”を助長している理由とは?

2025年6月26日

【今日のタブチ】アメリカがイランの核施設を攻撃~「民間」への影響を懸念する:1994年にドキュメンタリー撮影で訪れた「砂漠の真珠」テヘランの記憶

2025年6月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 回想と思い出
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 未分類
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

Copyright © 35produce - 田淵俊彦  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要
PAGE TOP
error: