コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

35produce - 田淵俊彦 

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

2025年6月

  1. HOME
  2. 2025年6月
2025年6月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月8日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】米騒動の「小泉劇場」~「メディア・コントロール」に安易に加担するテレビの体たらく~「横並び主義」からの脱却を願う

コメの価格について、連日、小泉進次郎氏の「小泉劇場」が世間を騒がせているが、私にはこれが「何か知られたくないこと」を国民の目から背けようとしているように思えてならない。そしてこの策略にメディアが乗ってしまっている、いわゆ […]

2025年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月7日 田淵 俊彦 お知らせ

【今日のタブチ】昨日は久しぶりに高校の同期会~40年たっても一緒に飲んで騒げる「幸せ」をかみしめる

昨晩は久しぶりに、故郷の高校の同期会だった。私の故郷は兵庫県のたつの市(旧龍野市)というところで、高校は龍野高校という。たつの市の中心部龍野町には武家屋敷や白壁の土蔵が今も残っており、龍野藩5万3千石の城下町の面影から「 […]

2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月6日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】フジテレビが港前社長と大多元専務を提訴~議論の本質を誤魔化す「トカゲの尻尾切り」か?「批判をかわすための方便」か?はたまた総務省への「説明責任」か?

フジテレビの問題が留まらない。中居氏側の反論が日々、メディアやSNSを騒がせているが、今度はフジテレビが港浩一前社長と大多亮前専務を提訴するという。賠償請求も視野に入れているというが、こういった昨今の動きを私は懐疑的に見 […]

2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月5日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】中国政府は生成AIをコントロール~便利だが、その脆弱さには注意が必要だ~「模範解答」過ぎて薄気味悪い…

中国の「DeepSeek」の生成AIを中国政府が統制しているという記事を読んだ。生成AIは何かを調べるときにはとても便利だが、もちろん、嘘も多く含まれているので注意が必要だとは思っていた。だが、政府がコントロールしている […]

2025年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年6月4日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】黙祷…長嶋茂雄氏~「ミスタープロ野球」が嘆いていないか~スポーツとメディアの〝不健全な〟関係

多くのメディアで「ひとつの時代が終わった」と評せられているように、まさにそう実感している。それは、私の人生と長嶋茂雄氏の活躍が合致するからだ。王貞治氏との「ON」コンビで世間を沸かせたのは、私が生まれた1964年直後の1 […]

2025年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 田淵 俊彦 お知らせ

【活動報告】第62回ギャラクシー賞贈賞式に参列してきた~いまの時代を象徴した作品が勢揃い…なかでも私が注目したのは…

昨日6月2日㈪は、渋谷のセルリアンタワー東急ホテルでおこなわれた第62回ギャラクシー賞贈賞式に参列してきた。これまでは、テレビ局の一員として「選ばれる側」であったが、今回はそうではない。2023年3月にテレ東を退職して本 […]

2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】「軍事研究」27億円助成&備蓄米放出による倉庫会社の「死活問題」~物事の裏側に隠されている「共通する背景」とは何か?

今朝の新聞には、「軍事研究」27億円助成と備蓄米放出によって倉庫会社が「死活問題」に直面しているという2つの記事があった。このまったく関係ないように見える物事の裏に隠されている「共通する背景」を見逃してはならない。「軍事 […]

2025年6月1日 / 最終更新日時 : 2025年6月1日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】本当に困ったもんだ……スタンドプレーが〝痛々しい〟安倍昭恵氏× プーチン大統領面会ープロパガンダに利用される可能性はないのか?

安倍昭恵氏が2025年5月29日にロシアのプーチン大統領とモスクワで面会したことが話題になっている。この面会は、安倍晋三元首相の遺志を継いで日露の文化交流を維持したいという昭恵さんの思いが背景にあるとされている。しかし、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

最近の投稿

【今日のタブチ】教員による生徒へのわいせつ行為疑惑が相次いでいる…憲法の「職業選択の自由」はどこまで守られるべきか?~「自由」と「公共」の狭間で私たちが見落としてきたもの

2025年7月2日

【今日のタブチ】フジテレビVSダルトン…「見えているもの」の後ろに隠されている「見えていないもの」…「劇場型ガバナンス」に国民や企業は騙されている~これは「対立」ではなく〝演出された〟緊張関係だ~「ヒール」を演じているダルトンの本当の思惑

2025年7月1日

【明日の予告】フジテレビVSダルトン…「見えるもの」の後ろに隠されている「見えないもの」…「劇場型ガバナンス」に国民や企業は騙されている~これは「対立」ではなく〝演出された〟緊張関係か!

2025年6月30日

【今日のタブチ】フジテレビの新体制発表は「木を見て森を見ず」だ~舞台背景なき劇場の幕は上がらず、観客も戻らない…何が「木」で「森」かを指摘する

2025年6月30日

【今日のタブチ】教育のデジタル化「GIGAスクール構想」に危惧を抱く:子どもへの「負の影響」は甚大だ~本学・桜美林大学の授業で私が伝えていることとは?

2025年6月29日

【今日のタブチ】秘境の過酷なロケが原因の症状「巻き爪」手術報告…またもや「ゴッドハンド」のおかげで…「神の手」だと確信する納得の理由

2025年6月28日

【今日のタブチ】国分太一氏、田原俊彦氏…セクハラ疑惑に見え隠れする「世代間連鎖」~日本テレビの社長会見に抱いた違和感

2025年6月27日

【今日のタブチ】大谷選手を語るFBの「語り詐欺」~私のところにも女性の方から怪しい友達リクエストが…FBというプラットフォームが“騙されやすさ”を助長している理由とは?

2025年6月26日

【今日のタブチ】アメリカがイランの核施設を攻撃~「民間」への影響を懸念する:1994年にドキュメンタリー撮影で訪れた「砂漠の真珠」テヘランの記憶

2025年6月23日

【今日のタブチ】私にとってもそう遠くない「未来」……イギリスの下院で「安楽死法案」が可決~なぜ日本では安楽死に賛成する人が多くないのか分析してみた

2025年6月22日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 回想と思い出
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 未分類
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

Copyright © 35produce - 田淵俊彦  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要
PAGE TOP
error: