コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

35produce - 田淵俊彦 

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

昨日のタブチ、今日のタブチ

  1. HOME
  2. 昨日のタブチ、今日のタブチ
2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】「評価が下がる」ことを恐れて「ブラックバイト」を告発しない~Netflix『ブラック・ミラー』が示唆する「ランク社会」

東京新聞が「スキマバイトの隙間」という特集記事を展開している。以前、このブログでも紹介したが、とても読みごたえがある。記者の矜持ともいえる「体当たりルポ」が見事だ。そのなかに、東京都が2024年12月1日早朝から開催した […]

2025年1月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月13日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】卑猥な部分の「ぼかし」は「芸術性」や「公益性」を損ねるのか~日本と海外の「ドキュメンタリー作品」の考え方の違い

2016年にアメリカで公開された映画を日本で流すことにおいて、配給元と映倫(映画倫理機構)がもめている。映画は『メイプルソープ:その写真を見る』という作品だ。配給元のアップリンクの浅井隆社長の「note」によると、200 […]

2025年1月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】地獄の「4分間」~韓国事故機・機長の恐怖を考える

今朝の記事で、先の韓国の航空機事故の続報があった。事故を引き起こしたのは、鳥が衝突する「バードストライク」であったことはほぼ確実らしいが、その検証をするためにフライトレコーダーとボイスレコーダーを回収してみたところ、機体 […]

2025年1月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】「通過儀礼」の大切さを思う~能登「一年遅れの成人式」&「振袖の成人式」を支援する大学生

今朝の新聞には、能登半島地震の影響で延期されていた「一年遅れの成人式」の様子がレポートされていた。そして誇らしげに、少し恥ずかしそうに、振袖と羽織袴で式に臨む若者たちの姿が写っていた。それを見て、彼らの思いを想像し、胸が […]

2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】「挨拶ができて元気な人」は「優秀な人材」~昔と違う、短期人材業界の常識とは?

今朝の新聞で、人材会社「ワンダーグループ」の塚原誠社長がインタビューに答えている内容を読んで、隔世の念に駆られた。ワンダー社では月およそ1万人の働き手が稼働し、年商はおよそ20億円に至る。しかし、短期を希望する人材におい […]

2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】笑うしかない……次期アメリカ大統領の発言とは思えない、トランプ氏の〝珍〟語録

最近のトランプ氏の発言はホントヤバい。小学生でもそんなこと言わないだろうというようなことや、中学生でも「言っていることがおかしすぎて恥ずかしい」と思うであろう〝珍〟発言が連発されている。正直、笑うしかないのだが、実は笑っ […]

2025年1月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】本当にダメだなぁ……自国の総理として恥ずかしい~石破氏の核禁止に対する認識の甘さ

日本原水爆被害者団体協議会の代表・田中氏たちが石破首相と面会した。その際に石破氏は、米国の「核の傘」の必要性という持論を一方的に展開したという。それを聞いて、正直「本当にダメな人だなぁ」と思った。こんな人にアメリカとの交 […]

2025年1月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 田淵 俊彦 お知らせ

【おススメ書籍】マーセル・セロー氏著『極北』の圧倒的なリアリティ~引き込まれるのは、村上春樹氏の訳のせいなのか?

以前読んだマーセル・セロー氏の『極北』を読み直してみた。そして改めて、洋書は訳いかんによって出来が違ってくることを実感。なんといっても村上春樹氏の訳は見事だ。舞台が極北であることから、その風景を思い浮かべると「荒涼」とい […]

2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】どう考えてもヤバいだろう……なぜ、我が国の政権は日鉄のUSスチール買収禁止命令に抗議しないのか?

日鉄の橋本英二会長がUSスチール買収禁止命令を巡って、バイデン大統領らを首都ワシントンの連邦控訴裁判所に提訴したと発表した。当然だろう。もしこのまま看過すれば、日鉄はUSスチールにおよそ900億円の違約金を払う義務が生じ […]

2025年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】「スキマバイト」の闇に挑む記者の心意気~私が「体当たりルポ」に危惧することは何か?

今朝の新聞には、記者が「スキマバイト」の闇に挑むべく、新聞記者が自ら応募して体験してみるという企画記事が載っていた。以前このブログで、「仮装身分捜査」という警察官が闇バイトを摘発する捜査方法に対する危惧を述べたが、こちら […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 24
  • 固定ページ 25
  • 固定ページ 26
  • …
  • 固定ページ 59
  • »

最近の投稿

【今日のタブチ】この国の政治家の“軽率な”行動、“不用意な”発言に物申す――「赤坂プレスセンター」から“無神経に”ヘリに乗る首相と「原発」「北方領土」に関する“不適切な”発言をする閣僚

2025年11月10日

【今日のタブチ】増え続ける《ネット中傷》と、“マンションを売ってまで”「誹謗中傷」と闘う人物の覚悟

2025年11月9日

【今日のタブチ】更生保護施設の予算を削ってまで、「武器」と「イベント」に金を注ぐ――この国の《優先順位》は、いったいどこへ向かっているのか?

2025年11月8日

【今日のタブチ】NY市長と女性知事の“誕生”が示唆する《ステルス・ウォール》崩壊の兆し

2025年11月6日

【今日のタブチ】社会に蔓延する《壁》を取っ払え!――警察官の「身長制限」と将棋界の「女性初棋士」

2025年11月5日

【今日のタブチ】朝刊の《男女》に関する3つの事案が示すもの――「性別」から「個人」へ、社会は今《転換点》にある

2025年11月4日

【今日のタブチ】松本人志『復帰宣言』の前に説明すべきことがある――“DOWNTOWN+”に漂う《既視感》と《違和感》

2025年11月3日

【活動報告】市民大学講座・桜美林大学コース「テレビの真実」完結――受講生の《熱意》と《関心》に感服し、“学び”の意味を問い直す

2025年11月2日

【今日のタブチ】“顔を奪われる”時代――芸能人も一般人も狙われる性的《ディープフェイク》……現行法の限界を超える「新たな規制」を提案する

2025年11月1日

【今日のタブチ】特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」半世紀の歴史に幕が下りる――衰退した、テレビというメディアの《育てる力》

2025年10月31日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 回想と思い出
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 未分類
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

Copyright © 35produce - 田淵俊彦  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要
PAGE TOP
error: