コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

35produce - 田淵俊彦 

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

昨日のタブチ、今日のタブチ

  1. HOME
  2. 昨日のタブチ、今日のタブチ
2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】サッカー・ワールドカップ予選ミャンマー対日本戦の「鈍感さ」ー軍部のプロパガンダにされたスポーツイベント

今朝の新聞には、サッカー・ワールドカップ予選ミャンマー対日本戦を全然楽しみにできないし、応援もしたくないという在日ミャンマー人の方の意見が載っていた。私が以前、ミャンマーを取材したおりに「軟禁」されたことはこのHPでも話 […]

2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】人口84万人が「自然滅」ー出生率東京0.99の恐怖~「自然滅」という言葉を知らなかった……

新聞の見出しの大きさにも驚いたが、その報道の中身にも驚いた。東京都の出生率がとうとう1を切った。人口が84万人減ったということだが、この数字は半端ではないと感じた。さらに、これは政府推計より11年も早いペースだという。恥 […]

2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月5日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】「想像する」ことの大切さー男子校で生理セミナー&コンビニ店員の名札を記号化~本学の素晴らしい取り組み「女性の性に生まれてプロジェクト」を紹介する

今日は、「想像する」ことの大切さを思い起こさせてくれた記事を2つ紹介したい。一つ目は、男子校で「生理セミナー」を始めたという取り組みだ。「整理」ではなく「生理」だ。私のような古い感覚のアンコンサス・バイアスバリバリのジジ […]

2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月4日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】認証不正で「世界のトヨタ」の信頼は崩壊するのか?

やはり、トヨタもやっていたか。今朝のニュースを見て、不謹慎にもそう思ってしまった。「型式指定」の認証申請に関してトヨタなどの5社に不正があったことが発覚した。豊田章男会長は「自動車メーカーとして絶対にやってはいけないこと […]

2024年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月9日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】刑務所で作られる「刑務所作業製品」が大人気!-「感謝され必要とされること」が更生につながる

全国の刑務所で作られ市販されている「刑務所作業製品」が大人気だという。日本全国に3200点あるというが、このうち神奈川県の横須賀刑務所の洗濯石鹸と横浜刑務所のパスタが、2023年度の売上高で1、2位となった。大手フリーマ […]

2024年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年6月1日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

テレ東の「警察密着24時」制作中止……記者たちに大ブーイングだった社長会見に思うこと

テレビ東京の石川一郎社長は30日の定例記者会見で、昨年3月28日に放送した『激録・警察密着24時!!』に不適切な内容や事実誤認があったとして謝罪した。だが、この記者会見での石川氏の「態度が不遜」で「偉そう」との批判が会見 […]

2024年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年6月1日 田淵 俊彦 お知らせ

「セクシー田中さん」問題について日テレが発表した調査報告書を読み解く

やはり今日はこの話題だろう。昨日、日本テレビは、ドラマ「セクシー田中さん」の原作者・芦原妃名子氏が亡くなった問題について調査報告書を発表した。私はこの発表がそろそろ出されるころだということで、マスコミ各社から発表後のコメ […]

2024年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年6月1日 田淵 俊彦 お知らせ

白石和彌監督『碁盤斬り』は是非見るべき!ー新しい時代劇を創り出そうという気概に👏…いろいろ勝手な感想でスミマセン

今日は「早く観なければ!」と気になっていた作品を映画館で見てきた。以前もこのHPでお知らせした白石和彌監督と編集の加藤ひとみさんのタッグによる映画なので「期待大」だったからだ。ワクワクしながら、家近の桜木町・横浜ブルク1 […]

2024年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年5月29日 田淵 俊彦 お知らせ

【おススメ書籍を紹介】秋津壽男医師の『医者とのつきあい方大全 医者のトリセツ』の潔さーここまで書いちゃって大丈夫ですか?!

私が長年お世話になっているかかりつけ医の秋津壽男氏は「主治医が見つかる診療所」(テレビ東京系列)に長年出演していて、ベストセラーとなった『長生きするのはどっち?』『がんにならないのはどっち?』シリーズ(あさ出版)ほか数多 […]

2024年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年5月29日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のニュースから】女性漫才師の先駆け「今くるよ」さん死去ー日本の文化「漫才」と男女同権に貢献したその偉大さ

お笑いコンビ「今いくよ・くるよ」を結成して、女性漫才師の先駆けとして活躍した漫才師の今くるよさんが亡くなったというニュースを車のなかのテレビで聞いた(運転しながらなので、音しか聞こえていない)。コンビ「今いくよ・くるよ」 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • 固定ページ 31
  • …
  • 固定ページ 49
  • »

最近の投稿

【今日のタブチ】「性的動画をばらまくぞ」……狙われる10代男子学生~金銭「セクストーション」の深刻な被害を防げ!

2025年7月18日

【今日のタブチ】「消えない」とあきらめない…「性的画像」6万7,000件の削除に成功~「リベンジポルノ」や「セクストーション」などの「デジタルタトゥー」に光明か?

2025年7月17日

【今日のタブチ】日産自動車が追浜工場を閉鎖~企業は誰のためにあるのか―日産2万人リストラと「入らなかった会社」の40年前の記憶

2025年7月16日

【今日のタブチ】炎上!「唐揚げ一個」給食~一食当たり平均約250円…隠された「制度の貧困」「教育現場の疲弊」という闇

2025年7月14日

【今日のタブチ】NHK『新・プロジェクトX』に調査報道の「使命」と「矜持」を見た─冤罪事件「湖東記念病院事件」で逆転勝訴…テレビ報道も学ぶべき「記者魂」

2025年7月13日

【今日のタブチ】BPOがTBSバラエティ『熱狂マニアさん!』の放送倫理違反を指摘~家具大手「ニトリ」の商品紹介は、「番組」か「ステルス」か…いまこそテレビの「信頼と覚悟」が試されるときだ

2025年7月12日

【今日のタブチ】ツシマヤマネコからPFASが検出~この「不穏な予兆」は何を意味するのか?~私たち人類への「静かなる警鐘」

2025年7月11日

【今日のタブチ】参政党・神谷宗幣氏の「なんちゃって嘘」は誰のせいなのか~「切り取り報道」をするメディアの責任

2025年7月10日

【今日のタブチ】国会閉会中に「死刑」執行をするという「姑息さ」~政権が「統治の正当性」を演出するための舞台装置なのか?~そしてさらに「メディア報道の責任」を考える

2025年7月9日

【おススメ映画】『それでも私は Though I’m his daughter』~オウム真理教・松本智津夫の「娘」に生まれた松本麗華氏の「葛藤」を描いた作品は、30年たったいまだからこそ、いろいろなことを考えさせられる映画だ

2025年7月8日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 回想と思い出
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 未分類
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

Copyright © 35produce - 田淵俊彦  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要
PAGE TOP
error: