コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

35produce - 田淵俊彦 

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

昨日のタブチ、今日のタブチ

  1. HOME
  2. 昨日のタブチ、今日のタブチ
2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 田淵 俊彦 回想と思い出

【今日の新聞から】インドライオン「野毛山の王子」天国へ~インドで野生のライオンの姿を追い求めた30年前を思い出す

横浜の野毛山動物園で「野毛山の王子」として愛されたインドライオンのラージャーが16歳で死んだ。大型のネコ科動物としては高齢だという。うちの子どもが小さいときによく野毛山動物園に行ったが、そのときも日によっては体調がすぐれ […]

2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】優生保護法は違憲!裁判官に拍手喝采!ー「優生思想」の恐ろしさを思う

旧・優生保護法に最高裁大法廷は、「違憲」と宣言した。全国の障害者が国に損害賠償を求めた5件の判決だけでなく、優生保護法の「存在自体が違憲」としたことの意義は大きいと感じた。裁判官15名が全員一致の意見というから、司法も捨 […]

2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】旭川の中2凍死を「いじめ認定」-どんなに苦しかっただろう……意図的に回避した市の教育委員会は許せない!

北海道旭川市で2021年、いじめを受けていた中学2年広瀬爽彩(さあや)さん、当時(14)が凍死した問題で、市が設置した再調査委員会が結果を公表し、凍死は自殺とし、いじめとの因果関係を認定した。学校と市教育委員会は、いじめ […]

2024年6月29日 / 最終更新日時 : 2024年6月29日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】ヤマトンチュが傷つけた沖縄ー米兵による性暴力と森田豁氏の言葉

やはり今朝はこの事件を書かねばならないだろう。また米兵による性暴力事件が発生した。しかもそれは沖縄側に報告されずに隠蔽されていたという。「またか」とため息をつくと同時に、沖縄の人たちの心中を察し胸が痛い。東京新聞の紙面の […]

2024年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】「ラ・テ欄」に見る旧ジャニーズ事務所の衰退ーSnowManと相葉雅紀が裏番組でも平気な現実

今朝の新聞を見て、つくづく旧ジャニーズ事務所の衰退を実感した。18:30から放送の『それSnow Manにやらせて下さい 2時間半スペシャル』 (TBS系)と20:00から放送の『相葉ヒロミのお困りですカー?』 (テレビ […]

2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 田淵 俊彦 回想と思い出

川上未映子・著『黄色い家』に隠された「犯罪の裏側」を想像する

最近、川上未映子氏の『黄色い家』を読んだ。一気読みだった。まず読後の感想は、「なんか、すごいものを読んだ」という気がした。犯罪というものがどのようにして生み出されてゆくのかといった裏側を除いてしまったような気がしたからだ […]

2024年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の活動報告】映画『マッドマックス:フュリオサ』と名店・「時雨」の中華蕎麦を堪能-「本能に頼り切った」ようなOFF半日☛この2つの関連性は何か?

今日の午前中は、6月に入って土日も全部潰れて働きどおしだったので、ほっとひと息、リフレッシュさせてもらった。前から観たいと思っていたが、時間がなかった映画『マッドマックス・フュリオサ』を桜木町の横浜ブルク13で鑑賞。60 […]

2024年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】政治家に「品性」は必要か~法政大学前総長・田中優子氏のコラムから……小池百合子都知事の学歴詐称問題を報じないマスコミの「忖度」

今朝の新聞の法政大学・全総長の田中優子氏のコラムを読んで、いろいろなことを考えさせられた。まず、政治家に「品性」は必要かということだ。辞書によると「品性」とは、品位や道徳面から見た人柄を意味する。「品がある」とは、行動や […]

2024年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【2024年4月クールドラマ・(ちょっと)辛口分析】私が選ぶ厳選4作品……そのうちでNO.1はどれか?

毎クールごとに私はドラマをチェックしている。録画だが、まず初回はなるべく全部のドラマを見る。そこから徐々に絞ってゆく。途中はだいたい、4~3作品になる。最終回まで見るのはほぼ1作品だ。だが、今クールは逸品ぞろいのドラマが […]

2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】職場に飼い犬を同伴していい「ワンワンデー」の取り組みーコミュニケーションや仕事の効率が高まる「ウェルビーイング」

英米では職場に飼い犬を連れて行っていい日があると知った。「Take(Bring) Your Dog To Work Day」といって、1996年に英国、99年に米国で導入された記念日だという。毎年、父の日の後の最初の金曜 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 32
  • 固定ページ 33
  • 固定ページ 34
  • …
  • 固定ページ 54
  • »

最近の投稿

【今日のタブチ】郡山の飲酒運転事件から考える――「ママは受け付けね」と夢を語った歯科医志望の女性を死なせてしまうことへの「想像力」の欠如はなぜ起きたのか

2025年9月18日

【今日のタブチ】大学サークル「十八人会」40年ぶり同期との夜――“不寛容な”怒声が浮かび上がらせる、こころの「すきま風」

2025年9月17日

【今日のタブチ】大学に暴力を持ち込むな──チャーリー・カーク射殺事件から学びの場の「尊厳」を問う

2025年9月16日

【今日のタブチ】「違和感」のなかに立つ――国際アートフェア〈Tokyo Gendai 2025〉と教育におけるフィールド感覚

2025年9月15日

【活動報告】東京新聞「こちら特報部」の記事にコメントが取り上げられた――『102回目のプロポーズ』から見えてくるドラマにおける“リメイク”や“続編”が増える理由

2025年9月14日

【活動報告】桜美林大学・田淵ゼミ合宿@伊東温泉の教科書を超える「現場力」――学生たちは2泊3日で何を学んだのか

2025年9月13日

【おススメ書籍】村田沙耶香氏の『世界99』は単なるSFではない――私たちが「何を失ってきたのか」そして将来「何を失うのか」を問いかける究極のパラレルワールド

2025年9月11日

【今日のタブチ】公共空間にアダルトビデオ車両は不適切⁉――「ピンク盆踊り」で中野区長が謝罪する意図は何か

2025年9月10日

【今日のタブチ】お笑いタレント稲田直樹氏インスタ乗っ取り事件:その手口と構造を読み解く――「語りの乗っ取り」に対抗するには

2025年9月9日

【今日のタブチ】本学・桜美林大学のゼミ生を連れて、テクノマックスビデオセンターへ現場研修に行ってきた――「教科書では届かない領域」に学生が触れた瞬間

2025年9月8日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 回想と思い出
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 未分類
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

Copyright © 35produce - 田淵俊彦  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要
PAGE TOP
error: