コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

35produce - 田淵俊彦 

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

昨日のタブチ、今日のタブチ

  1. HOME
  2. 昨日のタブチ、今日のタブチ
2024年2月3日 / 最終更新日時 : 2024年2月3日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】羽田事故は「人材不足」と「忙殺」が引き起こした!?

今日の新聞の一面には、羽田空港の管制官の負担が大きいという記事が掲載されていた。羽田空港の飛行機発着が大幅に増える中で、人は増えなく、細かな作業に忙殺されているという。もちろん、それが原因であるとは記事は断定していないが […]

2024年2月3日 / 最終更新日時 : 2024年2月3日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】「なるほど!」と感服した言葉3連

今日の新聞には「なるほど!」と感服させられたことが3つあった。それを紹介したい。 まず一つ目は、日本が戦争を永久に放棄し戦力を保持しないと定めた第9条を含む日本国憲法の改正阻止を目的として、作家9人により結成された社会運 […]

2024年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】テイラー・スウィフト×佐良直美 日米歌手の「あれも人生、これも宿命」

今日は新聞の2つの記事の横断考察をおこなってみたい。まず、アメリカの歌手・テイラースウィフト氏の記事だ。前回の大統領選でバイデン大統領を支持したスウィフト氏が政権闘争に巻き込まれている。共和党のトランプ前大統領の支持層が […]

2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】部活の「髪形ルール」の自由化を歓迎する

昨年夏の甲子園で優勝した慶応高校の選手たちの自由な髪形が話題になったことを受けて、高校生の部活の「髪形ルール」が見直されるという動きが出ている。私が高校時代には、野球部員といえば「丸坊主」が当たり前。そのほかのスポーツ部 […]

2024年1月30日 / 最終更新日時 : 2024年1月30日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】「ミス日本」批判に見る〝偏った〟民族主義

第56回ミス日本コンテスト2024に関する記事が目についた。ウクライナ生まれのモデル、椎野カロリーナ氏がグランプリに選ばれたことが物議を醸している。SNS上で賛辞が送られる一方で、「日本人らしくない」「日本国籍とはいえ、 […]

2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】三菱重工爆破事件指名手配犯の「最期は本名で迎えたい」というエゴ

今朝はこの話題を記したい。三菱重工爆破事件をはじめとした連続企業爆破事件の指名手配犯が名乗り出たという。連続企業爆破事件は「帝国主義」を批判する「東アジア反日武装戦線」、別名「狼」による無差別爆弾テロである。私はどんな主 […]

2024年1月27日 / 最終更新日時 : 2024年1月27日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今朝の新聞から】海外取材中に拘束されたジャーナリストは「身から出た錆」なのか?

2015年にシリアで武装組織に拘束され、2018年に解放されたジャーナリスト、安田純平さんがパスポートの再発給を求めた際に外務省が拒否した処分が「裁量権の逸脱や乱用にあたる」として「違法」とされ、取り消される判決が東京地 […]

2024年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【ドラマ『ジャンヌの裁き』の先見性】自民党裏金疑惑に入る「メス」は検察審査会が握っている

自民党の政治資金パーティーを巡る裏金疑惑について東京地検特捜部は、「ロッキード事件」を彷彿とさせるほどの力を注いでいる。これほどまでに、東京地検特捜部が裏金疑惑にやっきになってメスを入れるのはなぜなのかと皆さんはお感じに […]

2024年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月24日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】非行少年の調査で明らかになった「虐待」の影響

法務省の法務総合研究所が2021年、少年院に入所していた13~19歳の少年(男子526人、女子65人)を対象に、18歳までにつらい体験をしたかどうか、12項目について調査をおこなった。それによると、「家族から殴る蹴るなど […]

2024年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月23日 田淵 俊彦 回想と思い出

【大好きな人たち】「山の上ホテル」休業と菅原文太氏

川端康成や三島由紀夫などの名だたる文豪に愛されてきた「山の上ホテル」が老朽化のため、2月13日から全館休業する。去年の10月にそのことが発表されてから、予約が絶えないという。それほどまで、皆に愛されていたということだ。こ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 33
  • 固定ページ 34
  • 固定ページ 35
  • …
  • 固定ページ 43
  • »

最近の投稿

【今日のタブチ】愛鳥週間に思う:消えゆく「スズメ」や毒が失われた「シロツメクサ」~都会化や環境変化が生物に与える影響は「進化」か「絶滅」か?

2025年5月10日

【今日のタブチ】本学・桜美林大学卒業生のクリエイターからの「嬉しい知らせ」~番組「クレジット」には自己肯定感を高めるという効果がある

2025年5月9日

【おススメ書籍】40年前の日本テレビ「学生プロデューサー会議」同期の知人から贈られた『戦略的暇』は〝目から鱗の〟DD本だった

2025年5月8日

【今日のタブチ】インド‐パキスタン国境地帯「南アジアの火薬庫」で紛争が勃発~子どもを含む26人が死亡、46人が負傷~現地カシミール地方の無事を願う

2025年5月8日

【今日のタブチ】「嵐」が来年5月の解散を発表~「グループでの活動を終了」というメンバーの「英断」を尊重するということ

2025年5月7日

【おススメ映像】GWに「母性」と何かを考える~偶然に視聴した配信ドラマ『エンジェルフライト』と映画『母性』の共通性

2025年5月6日

【今日のタブチ】「こどもの日」に子どもの「意見を聞く」ことの大切さを思う~本学・桜美林大学の授業で実践している「答えはひとつではない」と「答えは自分で作り出す」

2025年5月5日

【今日のタブチ】トランプ氏が教皇を模した合成画像を投稿~「神をも恐れぬ冒涜」とはこのことだ

2025年5月4日

【今日のタブチ】憲法記念日に考えたい~憲法の「理念」は生かされていないのか~「共同親権」は父母の平等という原理が暴走

2025年5月3日

【今日のタブチ】「炎上欲求」が止まらない~東京新聞「ネットと中傷」シリーズに見る「記者魂」

2025年5月2日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 回想と思い出
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 未分類
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

Copyright © 35produce - 田淵俊彦  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要
PAGE TOP
error: