コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

35produce - 田淵俊彦 

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 田淵 俊彦 お知らせ

【番組出演のお知らせ】NHKスペシャル『ジャニー喜多川 “アイドル帝国”の実像』

番組出演のお知らせをさせていただきたい。ずいぶん前になるが、7月末にインタビューを受けた番組が放送される。10月20日㈰21:00~『NHKスペシャル ジャニー喜多川 “アイドル帝国”の実像』証言者のインタビューで構成さ […]

2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 田淵 俊彦 お知らせ

【活動報告】田淵ゼミのゼミ展をおこないました!~3点展示した映像作品もなかなかGOODです

学祭が終わった10月8日㈫から明日18日㈮まで田淵ゼミでは、学内(3階のフリースペース)でゼミ展をおこないました。わがゼミのトレードマークは、去年のゼミ生の青木美優さんがデザインしてくれたミフラッグマークの「TBT」です […]

2024年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 田淵 俊彦 お知らせ

【活動報告】熊本・天草地区~長崎・外海地区にフィールドワーク研究に行ってきました!ー「かくれキリシタン」のドキュメンタリー撮影

すっかり近年の私のライフワークとなった「かくれキリシタン」のドキュメンタリー撮影に行ってきた。10月12日㈯から昨日の15日㈫まで、授業と授業の合間を縫って、今回は熊本・天草地区~長崎・外海地区でのフィールドワーク研究で […]

2024年10月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 田淵 俊彦 お知らせ

【活動報告】田淵ゼミの学生が映画制作会社「リキプロジェクト」の長期現場研修で頑張っています!

私のゼミでは、2023年度から映画制作会社「リキプロジェクト」(以下、リキプロと略す)の協力を得て、長期間にわたる現場研修に参加させてもらっている。リキプロジェクトHP☛http://www.rikitakeuchi.c […]

2024年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 田淵 俊彦 お知らせ

【活動報告】田淵ゼミの学生が映像制作会社「スペード・ワン」の協力を得て、バラエティ番組の現場で研修をおこなっています!

私のゼミでは、映像制作会社「スペード・ワン」さんの協力を得て、学生たちが実際にバラエティ番組の収録に立ち合い、ADとして現場研修をするという試みをおこなっている。株式会社スペード・ワンのHP☛https://www.sp […]

2024年9月29日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 田淵 俊彦 お知らせ

【お知らせ】本学・桜美林大学が初めてICAF(インターカレッジ・アニメーション・フェスティバル)に参加しました

本学・桜美林大学が国立新美術館で開催されたICAF(インター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル)に今年、初めて参加した。そして、私は本日最終日にはなってしまったが、会場に足を運んだ。ICAF とは、アニメーション […]

2024年9月29日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 田淵 俊彦 お知らせ

【活動報告】プレジデントオンラインで論考記事を公開しました/伝説の人気番組「TVチャンピオン」の大異変…テレビ東京が「地上波だけのテレビ番組」を捨てた納得の理由-名物企画「手先が器用選手権」が「TESAKI」になった厳しい事情

プレジデントオンラインで、今朝、「伝説の人気番組『TVチャンピオン』の大異変…テレビ東京が『地上波だけのテレビ番組』を捨てた納得の理由-名物企画『手先が器用選手権』が『TESAKI』になった厳しい事情」という論考記事を公 […]

2024年9月28日 / 最終更新日時 : 2024年9月28日 田淵 俊彦 お知らせ

【活動報告】毎日新聞のコラム「なつかしい一冊」を執筆しましたー『文庫版 怪盗ルパン 奇巌城』

毎日新聞学芸部から依頼を受け、本日28日掲載の土曜版コラム「なつかしい一冊」の執筆をさせていただきました。私が取り上げたのは、『文庫版 怪盗ルパン 奇巌城』です。これは、私の小学生時代の思い出です。以下は、「毎日新聞デジ […]

2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 田淵 俊彦 お知らせ

【活動報告】NHK朝ドラ『虎に翼』の論考記事を公開しました!

今朝の9時に、NHK朝ドラ『虎に翼』の論考記事を公開しました。前後編、一挙公開です! ご覧になっていらっしゃらない方はぜひご一読ください。前編:生理、LGBT問題、原爆…朝ドラ『虎に翼』数々のタブーにNHKが挑戦しなけれ […]

2024年9月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 田淵 俊彦 お知らせ

【活動報告】東京都教育委員会主催「部活指導者実技講習会(演劇部)」の講師を務めました

8月19日㈪に東京都教育委員会主催「部活指導者実技講習会(演劇部)」の講師を務めました。 第一部は、講義。「演出、演技、表現の基本」や「脚本づくり(三幕構成)」についてお話ししたり、「なぜ学校教育のなかで演劇を学ぶと思い […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 20
  • »

最近の投稿

【今日のタブチ】《二律相反》と《しなやかな生命》――ノーベル賞・坂口氏が貫いた信念は、「社会」を治す偉大なる発明

2025年10月7日

【今日のタブチ】本学・桜美林大学 田淵ゼミ卒業生が照らし出す《知と経験の交差点》――後輩のために「一肌脱ぐ」その心意気に感謝

2025年10月6日

【今日のタブチ】《ガラスの天井》を破った高市早苗氏が企む、“見えない”壁――民主主義の根底を覆す「メディア・コントロール」の危うさ

2025年10月5日

【今日のタブチ】ドラマ『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』は“壮大なる”無駄遣い――《三方良し》の精神を忘れた「名脚本家」の挑戦が向かう先は……

2025年10月4日

【今日のタブチ】町田刺殺事件が及ぼす「一人暮らし学生」への影響――“恐怖”を植えつける、それは《テロ》と何ら変わりがない

2025年10月3日

【今日のタブチ】“沈みかけた”ニッポンが《異端》外国人を排除する理由――世界の「嫌われ者」になる前に

2025年10月2日

【おススメ映画】大友啓史監督『宝島』が暴いた沖縄の《分断》――それは、私たちの社会にも潜んでいる

2025年10月1日

【今日のタブチ】音楽ライブで《寿命》が最大9年延びる?――その「生きている実感」は、“本物”か

2025年9月30日

【おススメ書籍】「脳科学」の“不思議”に触れる2冊――『生きがいの見つけ方』と『幽霊の脳科学』で実感する《読書の喜び》

2025年9月28日

【今日のタブチ】「国土地理院」発表の《都道府県別面積》ランキングに覚えた“違和感”――地震で順位が変わる?その「情報のかたち」を疑う力

2025年9月28日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 回想と思い出
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 未分類
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

Copyright © 35produce - 田淵俊彦  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要
PAGE TOP
error: