コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

35produce - 田淵俊彦 

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

回想と思い出

  1. HOME
  2. 回想と思い出
2024年2月10日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 田淵 俊彦 回想と思い出

【おススメの書籍から】「死刑」について

平野啓一郎氏の『死刑について』(岩波書店刊)を読んだ。私の平野氏のイメージは正直「なんだか気障な人」という感じだったが、この本を読んで見直した。私もまったく同感だったからだ。私が大学時代にゼミで「死刑存廃論」をやっていた […]

2024年2月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 田淵 俊彦 回想と思い出

【思い出】「雪かき」をしながら、秘境アマゾンでの取材を思う

2月5日の東京は久しぶりの豪雪に見舞われ、都心でも1センチ以上の積雪となった。これはおととし2月11日に2センチを観測して以来だという。東京23区に大雪警報が出たのは去年2月10日以来である。相変わらず「雪に弱い」という […]

2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 田淵 俊彦 回想と思い出

【大好きな人たち】「邦さん」こと田中邦衛氏の思い出

2日前のブログには菅原文太氏の思い出を記したが、今日はもうひとり、私の大好きな人の話をしよう。菅原氏とのドキュメンタリー作品『暴れ龍・揚子江』から遡ること3年の1998年、私は『天空の大河・ガンガー』という番組を制作した […]

2024年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月23日 田淵 俊彦 回想と思い出

【大好きな人たち】「山の上ホテル」休業と菅原文太氏

川端康成や三島由紀夫などの名だたる文豪に愛されてきた「山の上ホテル」が老朽化のため、2月13日から全館休業する。去年の10月にそのことが発表されてから、予約が絶えないという。それほどまで、皆に愛されていたということだ。こ […]

2024年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 田淵 俊彦 回想と思い出

【今朝の新聞から&思い出すこと】デンマーク女王が「生前退位」

今日は「今朝の新聞から」をもう一件、報告したい。これは私の「思い出」にもかかわっているからだ。 在位期間52年に及び、欧州の君主で最長となっていたデンマークの女王マルグレーテ2世が83歳で昨日、退位したというものだ。長男 […]

2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 田淵 俊彦 回想と思い出

【今日の新聞から】日々の生活に潜む「ハリーアップ症候群」の罠

今朝の新聞を読んでいて、聞きなじみのない言葉を目にした。「ハリーアップ症候群」という言葉だ。羽田空港の日本航空機と海保機の衝突炎上事故の発生に、この症候群が関わっていたのではないかと専門家が指摘している。海保機の機長が「 […]

2023年12月29日 / 最終更新日時 : 2023年12月29日 田淵 俊彦 お知らせ

【大好きな人たち】粘土作家・大木宣尚氏の挑戦

私の古くからの知り合いで、尊敬するクリエイターが群馬県の草津温泉にいる。粘土作家、大木宣尚氏である。ちょうど今週、群馬テレビの番組で取り上げられたということで以下の映像がしばらく見られると思うので、ご覧になってみてほしい […]

2023年12月24日 / 最終更新日時 : 2023年12月28日 田淵 俊彦 お知らせ

敬愛する俳優・仲代達矢氏との「至福のとき」

1月11日発売の拙著『混沌時代の新・テレビ論』の書影は、皆さんににもお知らせしたとおりだが、この書籍を書こうと思ったきっかけについてはまだ話していなかった。これは本書の「あとがき」にも記しているが、そこから抜粋してご紹介 […]

2023年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月27日 田淵 俊彦 回想と思い出

【今日の新聞から】東大前死傷事件の男が憧れた医師・吉岡秀人氏とミャンマーで「軟禁」された私の思い出

今朝の新聞には驚くことが書いてあった。東大前死傷事件を起こした男が法廷で「憧れの医師」として名前を挙げたのが、吉岡秀人氏だというのだ。中学2年生のときに吉岡氏のドキュメンタリー番組を見て、医者になりたいと決意したのだとい […]

2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 田淵 俊彦 回想と思い出

不純な動機で、テレビ局を目指す③フジテレビのセミナーへの切符を手に入れる

当時のマスコミは、「セミナー」という名の青田刈りが活況だった。いまの「インターンシップ」のようなものだ。たまたま日テレのセミナーに参加することができたりもしたが、採用試験に進む選考においては箸にも棒にもかからなかった。当 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

【今日のタブチ】特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」半世紀の歴史に幕が下りる――衰退した、テレビというメディアの《育てる力》

2025年10月31日

【今日のタブチ】東京新聞「貧困ビジネスを追う」に込められたメディアの矜持――「制度」という名のもとに“分断“と“沈黙”を生じさせる行政の《無作為》を問う

2025年10月30日

【今日のタブチ】「事実」を武器にするトランプ大統領――〝侮れない〟発言……その巧みな《演出》に隠された意図

2025年10月29日

【おススメドラマ】桜美林大学生が《体験知》を得た日韓共同制作――Netflix『匿名の恋人たち』で、ハン・ヒョジュが魅せる“目の演技”の奥に潜むテーマとは?

2025年10月28日

【活動報告】消えゆく“祈り”を映像に――五島列島・奈留島《かくれキリシタン》のクリスマス儀式と「最後のオラショ」

2025年10月26日

【活動報告】毎日新聞「話題の本」で『ザ・芸能界 首領(ドン)たちの告白』を書評――「悪」と見られる“虚実皮膜の”世界に潜む《覚悟》と《矜持》とは何か?

2025年10月25日

【おススメドラマ】宮﨑あおいが“ミステリアスな”仮初の妻を演じる――『ちょっとだけエスパー』は「非現実」を《リアル》に変える秀作

2025年10月24日

【今日のタブチ】我が国の中核企業NECの製品が《軍事利用》されているという“驚愕の”事実――「知らなかった」で済まされるのか

2025年10月24日

【今日のタブチ】「やっぱりか……」と落胆するのは、ジェンダー論ではない――“明白”となった高市内閣の“危ない”4つの方針

2025年10月23日

【今日のタブチ】『月曜から夜ふかし』放送倫理“違反”を考える――「面白さ」のために越えてはいけない《一線》と、現場への《エール》

2025年10月22日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 回想と思い出
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 未分類
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

Copyright © 35produce - 田淵俊彦  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要
PAGE TOP
error: