コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

35produce - 田淵俊彦 

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

昨日のタブチ、今日のタブチ

  1. HOME
  2. 昨日のタブチ、今日のタブチ
2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

考えを止めないー本当の発想力を伸ばすための訓練法「新聞疑問法」

先行き不透明な時代、混沌の時代、そんな時代において突然訪れるリスクを回避するためには「発想力」が必要である。しかし、その発想力を手に入れるためには、理論や理屈だけでは太刀打ちできない。以下に、私が大学で学生たちにレクチャ […]

2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】大学生がディープフェイクで書類送検

今朝はこの話題に注目する。「ディープフェイク」とはご存じのように、AIの学習機能を使って精巧な画像や動画を合成する技術である。コンピューターが自動的に大量のデータの中からある特徴を発見することができるAI技術のひとつ「デ […]

2023年11月4日 / 最終更新日時 : 2023年11月5日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】自閉症の孫の首を……78歳祖母が悩んで

今日の新聞からの第三弾は少し重いテーマだ。母親代わりとなって育てていた孫を78歳の祖母が首を絞めて殺人未遂の罪の問われているというものだ。孫は、自閉症スペクトラム障害(ASD)と診断されていた。小学校になってもおむつが取 […]

2023年11月4日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】「Yahoo!依存症」……そんな言葉があるのか⁉

今朝の新聞から第二弾。投稿する記事やコメントの内容にYahoo!が介入してくるというものだった。Yahoo!に気に入られるような記事やコメントにばかりなっていることに危惧をする内容だった。誹謗中傷やとんでもない投稿などを […]

2023年11月4日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】プラネタリウムクリエイター大平貴之さんの言葉

今日の新聞はネタ絞りに迷うほど、ネタが豊富だった。 まず第一弾は、感銘を受けたプラネタリウムクリエイター大平貴之さんの言葉を紹介したい。大平貴之さんはスーパープラネタリウム「メガスター」シリーズを開発した新進気鋭のクリエ […]

2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】東京都の小学校の教員採用倍率が1.1倍で過去最低

今日の新聞はネタが豊富だった。2つ目に気になった記事から。表題通り、東京都の小学校の教員の採用倍率が1.1倍で過去最低になったとの記事である。 「回想」にも記したが、私の父はいつも私に教員になることを勧めていた。父は高校 […]

2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】神社の絵馬に保護シール!?

受験祈願などの神社の絵馬。みなさんもお願いしたことがあるのではないだろうか。あの絵馬の写真を撮られたりしてSNSにアップされた際に個人情報保護に引っ掛かるのではないかという危惧があるという。 そのため神社によっては、保護 […]

2023年11月1日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】日本の「貧しさ」を示すエンゲル係数を考える

みなさんは「エンゲル係数」というのをご存じだろうか?おそらく昔、教科書で見たなという感じだと思う。あまり日頃に意識することはないだろう。このエンゲル係数は、その家庭の消費支出に占める食料の割合を示している。わかりやすく言 […]

2023年11月1日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 田淵 俊彦 回想と思い出

【今日の新聞から】東山紀之氏、旧ジャニーズ事務所社長を辞任!

正直、驚いた。そして、あきれた。あまりの早さ。 旧ジャニーズ事務所ならびにジャニー喜多川氏のことについては、1月刊行予定(ポプラ新書)の拙書にみなさんの知らない事実を書いているのでそちらをお読みいただきたいが、それまでに […]

2023年11月1日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】ハロウィン騒動

やはり、今日はこの話題に触れないわけにはいかない。渋谷の警戒ぶりが新聞にも載っていた。 渋谷交差点前と言えば、私には思い出がある。昔はそこにハチ公前広場があった。そして噴水池があった。大学の野球観戦のために日吉から神宮球 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 46
  • 固定ページ 47
  • 固定ページ 48
  • »

最近の投稿

【今日のタブチ】AIが「共犯者」になる双方向ドラマの演出…生成AIは「オワコン」テレビの救世主となるのか?

2025年7月3日

【今日のタブチ】教員による生徒へのわいせつ行為疑惑が相次いでいる…憲法の「職業選択の自由」はどこまで守られるべきか?~「自由」と「公共」の狭間で私たちが見落としてきたもの

2025年7月2日

【今日のタブチ】フジテレビVSダルトン…「見えているもの」の後ろに隠されている「見えていないもの」…「劇場型ガバナンス」に国民や企業は騙されている~これは「対立」ではなく〝演出された〟緊張関係だ~「ヒール」を演じているダルトンの本当の思惑

2025年7月1日

【明日の予告】フジテレビVSダルトン…「見えるもの」の後ろに隠されている「見えないもの」…「劇場型ガバナンス」に国民や企業は騙されている~これは「対立」ではなく〝演出された〟緊張関係か!

2025年6月30日

【今日のタブチ】フジテレビの新体制発表は「木を見て森を見ず」だ~舞台背景なき劇場の幕は上がらず、観客も戻らない…何が「木」で「森」かを指摘する

2025年6月30日

【今日のタブチ】教育のデジタル化「GIGAスクール構想」に危惧を抱く:子どもへの「負の影響」は甚大だ~本学・桜美林大学の授業で私が伝えていることとは?

2025年6月29日

【今日のタブチ】秘境の過酷なロケが原因の症状「巻き爪」手術報告…またもや「ゴッドハンド」のおかげで…「神の手」だと確信する納得の理由

2025年6月28日

【今日のタブチ】国分太一氏、田原俊彦氏…セクハラ疑惑に見え隠れする「世代間連鎖」~日本テレビの社長会見に抱いた違和感

2025年6月27日

【今日のタブチ】大谷選手を語るFBの「語り詐欺」~私のところにも女性の方から怪しい友達リクエストが…FBというプラットフォームが“騙されやすさ”を助長している理由とは?

2025年6月26日

【今日のタブチ】アメリカがイランの核施設を攻撃~「民間」への影響を懸念する:1994年にドキュメンタリー撮影で訪れた「砂漠の真珠」テヘランの記憶

2025年6月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 回想と思い出
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 未分類
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

Copyright © 35produce - 田淵俊彦  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要
PAGE TOP
error: