コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

35produce - 田淵俊彦 

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

昨日のタブチ、今日のタブチ

  1. HOME
  2. 昨日のタブチ、今日のタブチ
2025年8月30日 / 最終更新日時 : 2025年8月30日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】自動運転バス事故とAI自殺事件――技術革新の「歪み」はなぜ見過ごされるのか?

ドラマを現実化したような事件が起きた。TBS系で放送されていた『イグナイトー法の無法者ー』では、主人公の父親の運転手が引き起こしたバス事故が発端となって大きな事件に発展してゆく。その裏側には、自動運転バスの実験という事実 […]

2025年8月29日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】フジテレビが港前社長らを提訴――パフォーマンスか、出来レースか……体制側が繰り返す「トカゲの尻尾切り」

やはり今朝はこの話題について、書かねばなるまい。フジテレビの第三者委員会が認定した元タレント・中居正広氏の「性暴力」を巡る一連の問題で、フジテレビが港浩一前社長と大多亮元専務に損害賠償を求めて提訴した。理由は、同社の元ア […]

2025年8月28日 / 最終更新日時 : 2025年8月28日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】「ホームタウン」事業と“誤解”の波紋──未来のために、子どもたちのために、私たちはアフリカからの移民を受け入れるべきなのか

アフリカ諸国と国内の4つの市の人的交流を促す国際協力機構(JICA)の「ホームタウン」事業を巡って、「移民の受け入れにつながる」との誤解がSNS上で拡散し、波紋を広げている。政府は「事実ではない」(林芳正官房長官)と否定 […]

2025年8月27日 / 最終更新日時 : 2025年8月27日 田淵 俊彦 お知らせ

【おススメ映画】『雪風』は何を問いかけるのか――根拠不明の「防衛費43兆円」、軍拡時代に“観るべき”作品

東京新聞が一面ですっぱ抜いた。なぜ、2027年度までの5年間で防衛費に43兆円が必要なのか。巨額の税金投入に、政府は国民への説明責任を果たさぬまま、計画の4年目予算の概算要求をまとめようとしている、と。防衛費が43兆円に […]

2025年8月26日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】「香害」という見えない暴力ー教育現場に忍び寄る脅威とどう闘い、子どもたちを守るのか

最近まで耳にしたことのなかった言葉が、新聞や教育現場の声を通じて急速に存在感を増している。「香害」——香りによって引き起こされる健康被害を指す言葉だ。柔軟剤や洗濯用洗剤などに含まれる人工香料が、子どもたちの心身に影響を及 […]

2025年8月25日 / 最終更新日時 : 2025年8月25日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】石破・李在明会談で垣間見えた「対トランプ」という外交発言の責任の大きさーその言葉は誰のためなのか?

文在寅氏以来の革新系大統領として来日した李在明氏。過去の対日強硬発言を完全に封印し、国交正常化60年を迎えた両国関係の強化をアピールした。良好な日韓関係を活用したい石破茂首相との思惑が重なったかたちだが、共通の課題として […]

2025年8月24日 / 最終更新日時 : 2025年8月24日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】女性セブンのスクープ「福山雅治『女性アナ不適切会合』フジテレビ報告書に独占告白70分」について考えるー報告書の「空白」を私たちは何によって埋めるべきなのか?

女性セブンが報じたスクープ「福山雅治『女性アナ不適切会合』フジテレビ報告書に独占告白70分」は、第三者委員会の報告書に記された「男性有力番組出演者」が福山雅治氏であることを明らかにした。報告書が発表された当初、「この人物 […]

2025年8月23日 / 最終更新日時 : 2025年8月23日 田淵 俊彦 お知らせ

【おススメ】Netflixドラマ『抗いの河』に流れる呪いの言葉「プシーカ(Pssica)」の意味ーアマゾンの闇と現実……そんな記憶がよみがえった

アマゾンの川面に差し込む光は、ただ美しいのではない。濁流の底に沈む声、語られぬ暴力、そして「プシーカ(Pssica)」という呪いの響きが、空気の湿度とともにまとわりついてくる。Netflixドラマ『抗いの河』は、まさにそ […]

2025年8月22日 / 最終更新日時 : 2025年8月22日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】本学・桜美林大学のモットー「学而事人」を実践するかのような「不登校生動画甲子園2025」ー映像が育む「語る勇気と力」

今朝の新聞を読んで、心から離れないことがある。知床で男性を襲った母グマは、人を攻撃したことがない「SH」という識別コードで記録されていたという。専門家によると、登山中の男性が母グマと子グマのちょうど間に入ってしまい、母グ […]

2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】「やっぱりな…」クマ被害・米価・松本人志氏ー「がっかりの法則」の先に何を見るべきか 

今日の新聞を読んでいて、「やっぱりな…」と感じた記事が三つもあった。どれも、驚きよりも予測が的中したことへの虚しさが先に立つ。そんな感覚を抱えながら、ふと「がっかりの法則」なるものがあるのではないかと思った。一つ目は、北 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 57
  • »

最近の投稿

【今日のタブチ】《二律相反》と《しなやかな生命》――ノーベル賞・坂口氏が貫いた信念は、「社会」を治す偉大なる発明

2025年10月7日

【今日のタブチ】本学・桜美林大学 田淵ゼミ卒業生が照らし出す《知と経験の交差点》――後輩のために「一肌脱ぐ」その心意気に感謝

2025年10月6日

【今日のタブチ】《ガラスの天井》を破った高市早苗氏が企む、“見えない”壁――民主主義の根底を覆す「メディア・コントロール」の危うさ

2025年10月5日

【今日のタブチ】ドラマ『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』は“壮大なる”無駄遣い――《三方良し》の精神を忘れた「名脚本家」の挑戦が向かう先は……

2025年10月4日

【今日のタブチ】町田刺殺事件が及ぼす「一人暮らし学生」への影響――“恐怖”を植えつける、それは《テロ》と何ら変わりがない

2025年10月3日

【今日のタブチ】“沈みかけた”ニッポンが《異端》外国人を排除する理由――世界の「嫌われ者」になる前に

2025年10月2日

【おススメ映画】大友啓史監督『宝島』が暴いた沖縄の《分断》――それは、私たちの社会にも潜んでいる

2025年10月1日

【今日のタブチ】音楽ライブで《寿命》が最大9年延びる?――その「生きている実感」は、“本物”か

2025年9月30日

【おススメ書籍】「脳科学」の“不思議”に触れる2冊――『生きがいの見つけ方』と『幽霊の脳科学』で実感する《読書の喜び》

2025年9月28日

【今日のタブチ】「国土地理院」発表の《都道府県別面積》ランキングに覚えた“違和感”――地震で順位が変わる?その「情報のかたち」を疑う力

2025年9月28日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 回想と思い出
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 未分類
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

Copyright © 35produce - 田淵俊彦  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要
PAGE TOP
error: