2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日の新聞から】「私人逮捕」でユーチューバーが逮捕! 昨日は新聞の休刊日だった。そのせいではないと思うが、今日は気になるネタが2つあった。その2つ目は、YouTubeで女性を中傷したとしてYouTuberが逮捕されたというベタ記事に注目した。罪状は名誉棄損。YouTuber […]
2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日の新聞から】米軍横田基地で発がん性物質PFASが漏出 4日前の「日本がミサイル攻撃の標的にされる!?」、3日前の「武器輸出が生み出す日本の危機」に続いて今日の新聞には、米軍横田基地から発がん性物質PFASが漏出した疑いがあるという記事が掲載された。この連鎖は偶然だろうか? […]
2023年11月12日 / 最終更新日時 : 2023年11月12日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日の新聞から】同性パートナーも扶養手当の対象に 今日は神奈川県のニュースから。神奈川県は、同性パートナーがいる職員にも扶養手当7,400円を支給し、結婚休暇や忌引休暇を取得できるなどのように制度を改編したと発表した。このニュースはとても素晴らしいと「今日のタブチ」は感 […]
2023年11月11日 / 最終更新日時 : 2023年11月11日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日の新聞から】武器輸出が生み出す日本の危機 物事というのは繋がっているものだとつくずく感じる。昨日のタブチでは、「日本がミサイル攻撃の標的にされる!?」というニュースをお伝えした。すると今日は「武器輸出が拡大している」というニュースが出た。今日のタブチはこの連日に […]
2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日の新聞から】日本がミサイル攻撃の標的にされる!? 本日のニュースで気になったのは、政府が防衛力の強化のために沖縄や九州、四国を中心に有事の際に自衛隊や海上保安庁が使えるように空港や港を作るというものだ。これは私たちのような年齢の日本国民もそうだが、特に若い世代の日本の人 […]
2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月8日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日の新聞から】子育て支援「誰でも通園」モデル事業……虐待を防ぐことを目的 今朝の新聞には、気になった記事が掲載されていた。子育て世帯を支援するために、生後6か月~2歳の子どもなら誰でも定期的に保育施設を利用できる支援事業のモデル化を進めているが、なかなか自治体ごとの足並みがそろわないというもの […]
2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 考えを止めないー本当の発想力を伸ばすための訓練法「新聞疑問法」 先行き不透明な時代、混沌の時代、そんな時代において突然訪れるリスクを回避するためには「発想力」が必要である。しかし、その発想力を手に入れるためには、理論や理屈だけでは太刀打ちできない。以下に、私が大学で学生たちにレクチャ […]
2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日の新聞から】大学生がディープフェイクで書類送検 今朝はこの話題に注目する。「ディープフェイク」とはご存じのように、AIの学習機能を使って精巧な画像や動画を合成する技術である。コンピューターが自動的に大量のデータの中からある特徴を発見することができるAI技術のひとつ「デ […]
2023年11月4日 / 最終更新日時 : 2023年11月5日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日の新聞から】自閉症の孫の首を……78歳祖母が悩んで 今日の新聞からの第三弾は少し重いテーマだ。母親代わりとなって育てていた孫を78歳の祖母が首を絞めて殺人未遂の罪の問われているというものだ。孫は、自閉症スペクトラム障害(ASD)と診断されていた。小学校になってもおむつが取 […]
2023年11月4日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日の新聞から】「Yahoo!依存症」……そんな言葉があるのか⁉ 今朝の新聞から第二弾。投稿する記事やコメントの内容にYahoo!が介入してくるというものだった。Yahoo!に気に入られるような記事やコメントにばかりなっていることに危惧をする内容だった。誹謗中傷やとんでもない投稿などを […]