2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日のタブチ】「思いやり予算」から拠出した92億円を〝ちょろまかす〟米軍~トランプ氏が「防衛費増」を関税交渉の材料にしないか心配だ 在日米軍の駐留経費、いわゆる「思いやり予算」のうち、新設された米軍の訓練機材の購入費として日本側が92億円を負担したが、その機材がいまだに米軍に導入されていないことがわかったというニュースが目を引いた。92億円はどこに消 […]
2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月11日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日のタブチ】大河ドラマが夏のロケは「原則なし」とする英断~NHK以外の現場ではなかなか実現できない現実 気候変動などで熱中症リスクが年々高まっている。国は事業所などに対策強化を求めるなど、危機意識が広がるなか、NHKの大河ドラマが夏のロケを「原則なし」とすることを決めたというニュースがあった。これは来年放送予定の『豊臣兄弟 […]
2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日のタブチ】甲斐よしひろ氏の新聞連載「私の東京物語」は青春時代を喚起させてくれる〝毎日が楽しみな〟企画 東京新聞に「私の東京物語」という連載記事がある。全10話でさまざまな人物が持ち回り、ほぼ毎日、連載している。そしていまは、なんと!あの甲斐よしひろ氏である。ご存じのように甲斐氏は伝説のバンド「甲斐バンド」のボーカル兼ギタ […]
2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日のタブチ】「貧困」が「闇バイト」を誘発するという事実~アンケートでは「やるかも」が4/1を超える 困窮する若者を支援するNPO法人「D×P」が、オンライン相談の利用者に闇バイトに関するアンケートをおこなったところ、「経験がある・周囲に経験ある人がいる」と答えた人が11・7%に上った。「そんなにいるんだ……」と思った。 […]
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日のタブチ】2025年4月8日のニュースから3つを厳選~不条理が溢れるこの世の中を照らす「光明」 今日2025年4月8日は、気になるニュースがたくさんあった。そのなかから、3つを厳選してコメントしたい。一つ目は、訪問看護師の女性が切り付けられてケガをしたというニュースだ。女性は26歳。殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、 […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日のタブチ】フジの「人権侵害問題」にはCMを出稿している取引先にも責任があるという納得の理由 今朝の新聞では、フジの一連の問題を巡って一部のスポンサー企業がCM再開を検討していることに、伊藤和子弁護士が私見を述べていた。ビジネスと人権に詳しい伊藤弁護士は、安易な取引再開に警鐘を鳴らしている。それは考え方のベースに […]
2025年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月6日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日のタブチ】とうとうそこまで来たか……AIが「東大合格レベル」までに……「推察する問題」は苦手なのは想定内?☛AIの世界にも「米中戦争」が起こるのか AIに2025年度実施の東大の入試問題を解かせると、医学部にあたる理3の合格水準に達したという記事をよんだ。大きく能力が向上したという。傾向としては、英語は得意、数学や国語が苦手だという。それは、以下の2つの理由からだ。 […]
2025年4月5日 / 最終更新日時 : 2025年4月5日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日のタブチ】中国が34%の「報復」関税~世界貿易戦争のはじまりに戦々恐々 昨日4日、中国政府が、アメリカからのすべての輸入品に34%の追加関税を課すと発表した。もちろん、トランプ・アメリカ政権の関税政策への報復措置だ。この「報復」は、やられたからやり返すというものだが、とても危険なことだ。論理 […]
2025年4月5日 / 最終更新日時 : 2025年4月5日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日のタブチ】昨日の続き……新入生の気持ちに寄り添う、本学・桜美林大学入学式「第二部」の素晴らしさに脱帽 昨日に続き、本学・桜美林大学の入学式の様子をお届けしたい。第一部の「式典」も昨日のブログで述べたように学長の式辞に思わず感動したが、そのあとの第二部の「学生パフォーマンス」もなかなかのもので、見ごたえがあった。この第二部 […]
2025年4月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月4日 田淵 俊彦 お知らせ 【今日のタブチ】本学・桜美林大学の入学式に初めて参列~6,000人に圧巻&学長の言葉に思わず感動…… 本日4月4日㈮は、本学・桜美林大学の入学式が東京ガーデンシアターでおこなわれた。私は2023年度に入職し、入ったばかりのその年は余裕もなく、2024年度は別の用事で参加できなかった。したがって、入職2年目の今回初めて参列 […]