コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

35produce - 田淵俊彦 

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2024年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 田淵 俊彦 お知らせ

【寄稿】なぜ日本テレビは「セクシー田中さん」を改変したのか…元テレ東社員が指摘「テレビの腐敗」という根本問題—「すぐにドラマ化する」という風潮の危険性

プレジデントオンラインの依頼を受けて、いまネットで話題になっている『セクシー田中さん』問題について寄稿をした。 まず最初に『セクシー田中さん』の原作者でマンガ家の芦原妃名子氏のご冥福をお祈りするとともに、関係者の方々には […]

2024年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 田淵 俊彦 お知らせ

【特別講演】黒川塾「『忖度』ばかりのテレビに未来はあるのか~作り手に訊く 徹底討論」のお知らせ

株式会社デックスエンタテインメント代表取締役社長、ブシロード副社長を務め、2012年に退職し、現在は映像制作、ゲーム開発などをサポートする株式会社ジェミニエンタテインメント代表取締役、メディアコンテンツ研究家の黒川文雄氏 […]

2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 田淵 俊彦 お知らせ

【お知らせ】桜美林大学 卒業制作展2023の成果と「アート脳」

1月26日~本日31日まで桜美林大学ひなたやまキャンパスで、芸術文化学群ビジュアル・アーツ専修の卒業制作展が開催された。本学は、3年生には「専攻演習」という授業でゼミ活動を行い、4年になると「卒業研究」という授業を履修し […]

2024年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月29日 田淵 俊彦 活動報告

【報告】日本映像学会 映像人類学研究会 第6回研究会を開催しました

昨日、28日㈰に本学桜美林大学ひなたやまキャンパスにて、日本映像学会の分科会で、私が代表を務めさせていただいている映像人類学研究会の第6回研究会が開催されました。とてもよい会だったので、皆様に報告いたします。映像人類学研 […]

2024年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 田淵 俊彦 お知らせ

【田淵俊彦ゼミの活動】ゼミ生が「産学連携」を頑張りました!

大学の田淵俊彦ゼミ生たちが、「映像で社会の役に立つ」という目標のもと、他大学・亜細亜大学、メモリアルフォレストやスースーチャイヨーなどの企業とのコラボ「産学連携」をやり遂げたとことが、大学のHPで取り上げられ、高い評価を […]

2024年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 田淵 俊彦 お知らせ

【大好きな人たち】藤澤ノリマサ氏のドキュメンタリー作品、絶賛撮影中!

昨日6日は、八ヶ岳の高原音楽堂で新年初の藤澤ノリマサ氏のコンサートが開かれた。私は初めてこの音楽堂を訪れたが、ステージの後方と側面がガラス張りになっていて木立が見えてとても気持ちがいい場所だ。午後には富士山が拝めてラッキ […]

2023年12月29日 / 最終更新日時 : 2023年12月29日 田淵 俊彦 お知らせ

【混沌時代の新・テレビ論】ジャニーズ性加害事件でもやめられない東山紀之氏の『必殺仕事人』

今朝のラ・テ欄(新聞のラジオ・テレビ番組一覧表)を見て唖然とした。東山紀之氏主演の『必殺仕事人』が放送されるというからだ。あれだけ大騒ぎされ、社会的なバッシングを受けたにもかかわらず、よくもしゃあしゃあと放送できるな!  […]

2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年12月28日 田淵 俊彦 お知らせ

【映像公開】映像による〝美味しい〟産学連携~タイ料理スースーチャイヨー

かねてから皆様にもお知らせしておりました、私田淵俊彦ゼミの活動を報告させていただきます。今年のゼミ生は「映像による産学連携」を目標に2つの産学連携をおこなってきました。そのひとつが、美味しいタイ料理のお店で有名なスースー […]

2023年12月24日 / 最終更新日時 : 2023年12月28日 田淵 俊彦 お知らせ

敬愛する俳優・仲代達矢氏との「至福のとき」

1月11日発売の拙著『混沌時代の新・テレビ論』の書影は、皆さんににもお知らせしたとおりだが、この書籍を書こうと思ったきっかけについてはまだ話していなかった。これは本書の「あとがき」にも記しているが、そこから抜粋してご紹介 […]

2023年12月24日 / 最終更新日時 : 2023年12月28日 田淵 俊彦 お知らせ

【映像公開!】田淵ゼミの産学連携ドキュメンタリー

12月2日(土)に私田淵ゼミの学生が、立教大学で開催された日本フードサービス学会2023年年次大会「フードサービスの新たな地平」に参加し、亜細亜大学・横川潤ゼミとのコラボならびに(株)SUU・SUU・CHAIYOO社(以 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • »

最近の投稿

【今日のタブチ】《二律相反》と《しなやかな生命》――ノーベル賞・坂口氏が貫いた信念は、「社会」を治す偉大なる発明

2025年10月7日

【今日のタブチ】本学・桜美林大学 田淵ゼミ卒業生が照らし出す《知と経験の交差点》――後輩のために「一肌脱ぐ」その心意気に感謝

2025年10月6日

【今日のタブチ】《ガラスの天井》を破った高市早苗氏が企む、“見えない”壁――民主主義の根底を覆す「メディア・コントロール」の危うさ

2025年10月5日

【今日のタブチ】ドラマ『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』は“壮大なる”無駄遣い――《三方良し》の精神を忘れた「名脚本家」の挑戦が向かう先は……

2025年10月4日

【今日のタブチ】町田刺殺事件が及ぼす「一人暮らし学生」への影響――“恐怖”を植えつける、それは《テロ》と何ら変わりがない

2025年10月3日

【今日のタブチ】“沈みかけた”ニッポンが《異端》外国人を排除する理由――世界の「嫌われ者」になる前に

2025年10月2日

【おススメ映画】大友啓史監督『宝島』が暴いた沖縄の《分断》――それは、私たちの社会にも潜んでいる

2025年10月1日

【今日のタブチ】音楽ライブで《寿命》が最大9年延びる?――その「生きている実感」は、“本物”か

2025年9月30日

【おススメ書籍】「脳科学」の“不思議”に触れる2冊――『生きがいの見つけ方』と『幽霊の脳科学』で実感する《読書の喜び》

2025年9月28日

【今日のタブチ】「国土地理院」発表の《都道府県別面積》ランキングに覚えた“違和感”――地震で順位が変わる?その「情報のかたち」を疑う力

2025年9月28日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 回想と思い出
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 未分類
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

Copyright © 35produce - 田淵俊彦  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要
PAGE TOP
error: