コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

35produce - 田淵俊彦 

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月22日 田淵 俊彦 お知らせ

【番組のお知らせ】いよいよ!玉木宏氏主演ドラマ『ジャンヌの裁き』が始動‼

私がテレビ東京在職中にプロデューサーとして企画したドラマ『ジャンヌの裁き』がいよいよ始動したので、皆さんにお知らせしたい。 これは検察審査会を主人公にした初めてのドラマだ。きっかけは新聞で、桜を見る会に関わる秘書たちが「 […]

2023年12月3日 / 最終更新日時 : 2023年12月22日 田淵 俊彦 お知らせ

【日本フードサービス学会でパネリストを務めました】フードサービスの新たな地平

12月2日に立教大学で開催された日本フードサービス学会の2023年度年次大会に出席してきました。 もともとは、私の大学時代から40年来の大親友の横川潤氏(ご存じのように、すかいらーく横川一族の御曹司です)からの誘いですが […]

2023年12月3日 / 最終更新日時 : 2023年12月22日 田淵 俊彦 お知らせ

【続報!】日本フードサービス学会で田淵ゼミが研究発表をおこないました

前回、「活動報告」の欄で報告した件の続報です! 12月2日に立教大学で開催された日本フードサービス学会の2023年度年次大会にて、田淵ゼミのゼミ生が「産学連携」に関する研究発表をおこないました。これは5月のタイフェスティ […]

2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月22日 田淵 俊彦 お知らせ

【メディア露出】AERA dot.に記事が掲載されました

AERA dot.と桜美林大学のコラボ企画「百家結集ー次の100年を拓く探求者たちー」のVol.20に選ばれ、記事が掲載されました。2023年3月まで在籍したテレビ東京時代の話や秘境の話、目指す映像教育の方向性などについ […]

2023年11月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月22日 田淵 俊彦 お知らせ

【新着映像】かくれキリシタンの洗礼儀式「お授け」

先日、このHPでお知らせしました、かくれキリシタンの洗礼儀式の研究映像を公開します。桜美林大学の学内学術研究振興費として採択され、今年の8月1日から5日まで五島列島の奈留島を訪れてフィールド取材をおこない、撮影をしました […]

2023年11月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月22日 田淵 俊彦 お知らせ

【新着映像】全日本博物館学会50 周年企画映像

2023年9月19日(日)に國學院大學でおこなわれた全日本博物館学会50周年記念企画・国際シンポジウムのオープニング映像を全体監修・プロデュースしました。全国5つの大学の学芸員課程の学生さんたちがおススメの学芸員さんを取 […]

2023年11月5日 / 最終更新日時 : 2023年11月5日 田淵 俊彦 お知らせ

日本映像学会映像人類学研究会第5回研究会(2023年11月12日)のお知らせ

下記の通り、私田淵が代表を務めさせていただいております日本映像学会映像人類学研究会第5回研究会をハイブリッド(対面およびZoomでのオンライン)にて開催いたします。会員に限らず多くの方の参加をお待ちしております。みなさま […]

2023年11月4日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 田淵 俊彦 お知らせ

【産学連携】亜細亜大学の横川潤ゼミとコラボして、㈱SUU・SUU・CHAIYOOとの産学連携にチャレンジ!

桜美林大学芸術文化学群ビジュアル・アーツ専修の田淵ゼミでは、現在、亜細亜大学の横川潤ゼミ(フードサービス・マーケティング)とコラボをおこない、㈱SUU・SUU・CHAIYOOとの産学連携として、横川ゼミの学生が㈱SUU・ […]

2023年11月3日 / 最終更新日時 : 2023年12月22日 田淵 俊彦 お知らせ

【メディア露出】山崎豊子ドラマに関してコメント

今年は山崎豊子さんの生誕100周年。ご存じのように山崎さんはもと毎日新聞記者ということで、毎日新聞では大々的なキャンペーンをおこなっています。その一環としての記事化において、私が取材を受けました。一番下の欄をお読みくださ […]

2023年11月3日 / 最終更新日時 : 2023年12月22日 田淵 俊彦 お知らせ

【メディア露出】かくれキリシタンの洗礼儀式を初映像化!

桜美林大学教授としての学内研究の一環として、五島列島の奈留島でのフィールドワークおよび映像制作をおこないました。今後、こちらのHPで映像を公開してゆきたいと考えています。お楽しみにお待ちください!

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • »

最近の投稿

【おススメドキュメンタリー】国家と警察の「隠蔽の盾」を暴く:Netflix『私は生き延びた』―被害者の証言が突きつける、次なる惨劇への警鐘

2025年8月20日

【おススメドラマ】Netflix『地獄が呼んでいる』は単なるエンタメ作品ではないー「罪とは何か」「罰は誰が与えるのか」という、私たちに突きつけられる永久的な問い

2025年8月19日

【おススメドラマ】「カネが動かす社会」の危うさ―NHKスペシャル『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~』が見事に照射する「国家は平和を保障しない」という現実

2025年8月18日

【おススメ書籍】横山勲著『過疎ビジネス』は記者魂が込められた良書ー「コンサル栄えて、国滅ぶ。」とならないために

2025年8月17日

【今日のタブチ】トランプ氏が文化・芸術にまで介入ー「歴史修正」の危機に声を上げる/芸術はメディアだ

2025年8月16日

【今日のタブチ】北海道のヒグマはなぜ人を襲うのか?ー「恐怖」と「共存」の狭間で「自然」との距離感を見誤る私たちに突きつけられた問い

2025年8月15日

【今日のタブチ】懺悔と再演─ハッピーセット騒動に見る「おまけ至上主義」の病理と〈食べる〉倫理

2025年8月14日

【今日のタブチ】子どもに大人気の「麻雀」は「頭脳スポーツ」か?─ブームの陰に潜む「リスク」とその盛況ぶりだけを報じるメディアの「責任」を考える

2025年8月10日

【今日のタブチ】文藝春秋「日枝久 独占告白10時間」を読んだ―「私は独裁者ではない」という言葉に隠された〝真の〟独裁の姿

2025年8月8日

【今日のタブチ】「武器商人」になり下がった日本国—オ-ストラリアに殺傷兵器「FFM」を売るー国民としてこの事実をどう考えるのか

2025年8月6日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 回想と思い出
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 未分類
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

Copyright © 35produce - 田淵俊彦  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要
PAGE TOP
error: