コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

35produce - 田淵俊彦 

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 田淵 俊彦 お知らせ

【活動報告】フジテレビ問題の第三者委員会報告書と記者会見~「評価できる点」と「ダメダメな点」の論考を近日発表!

いま22時を過ぎてもまだなお続いている、フジテレビの清水社長の記者会見。結構、ボロボロになってきた。さっきは、「立派なロードマップを出されましたが、それが効いているなという事例はありますか?」という記者の質問に、「いまだ […]

2025年3月29日 / 最終更新日時 : 2025年3月29日 田淵 俊彦 お知らせ

【お知らせ】本学桜美林大学・田淵ゼミの映像作品『芹が谷公園のアリス』が「さがまちバンバンアワード2024」の準グランプリを受賞しました!

本日3月29日㈯の14:00~「さがまちバンバンアワード2024」の授賞式がおこなわれ、本学桜美林大学・わがゼミの作品『芹が谷公園のアリス』が「準グランプリ」を受賞しました。私がそちらの授賞式の方に出なければならなかった […]

2025年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 田淵 俊彦 お知らせ

【活動報告】本日は、2025年 第3回 次世代メディアセミナー『ここが問題!TV局の不祥事対応~負の連鎖はなぜ止まらない?~』の講演をおこないます

本日26日㈬は、次世代メディア研究所からの依頼で、2025年 第3回 次世代メディアセミナー『ここが問題!TV局の不祥事対応~負の連鎖はなぜ止まらない?~』の講演をおこなう。今回の講演に私を呼んでくれたのは、元NHKのジ […]

2025年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 田淵 俊彦 お知らせ

【活動報告】日本映像学会 映像人類学研究会第9回研究会を本学・桜美林大学で開催しました~ゲストスピーカーはドキュメンタリー監督の山崎エマ氏

昨日の3月15日㈯に、本学・桜美林大学東京ひなたやまキャンパスで、日本映像学会 映像人類学研究会の第9回研究会を対面とオンラインのハイブリッドで開催した。映像人類学研究会は私が代表を務めている。今回のゲストスピーカーは、 […]

2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 田淵 俊彦 お知らせ

【活動報告】プレジデントオンラインで論考ーフジテレビには「かすり傷」だが…「退職ドミノで致命傷」いまテレビの制作現場に広がる”下請け会社”の窮状ーを公開しました

元タレントの中居正広氏と女性とのトラブルに端を発するフジテレビの問題についての論考を、プレジデントオンラインで公開しました。この問題に関して、これまでの私の関心はあくまでも「テレビ局」に向けたものでした。中居氏への疑惑は […]

2025年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 田淵 俊彦 お知らせ

【お知らせ】本学・桜美林大学の田淵ゼミが制作した映像が公開されました!☛「頑張れしょうたろう!町田でデートしよ?~蛙化編~」

相模・町田エリアの大学生による地域情報番組「さがまちバンバン」は、学生目線で、学生自らが取材・制作する地域情報番組です。☛HP:https://sagamachi.jp/eizou/banban/本学・桜美林大学の田淵ゼ […]

2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 田淵 俊彦 お知らせ

【活動報告】〝目から鱗の〟進学フェアが盛況でした!~本学・桜美林大学芸術文化学群ビジュアル・アーツ専修の〝ほかにない〟〝特徴的な〟カリキュラム

先日2月22日㈯、東京・六本木の六本木ヒルズのなかにあるハリウッドホールでおこなわれた「アート×デザイン×クリエイティブ進学フェア」に本学・桜美林大学芸術文化学群ビジュアル・アーツ専修として参加してきました。武蔵野美術大 […]

2025年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 田淵 俊彦 お知らせ

【お知らせ】本学・桜美林大学芸術文化学群のオープンキャンパスが3/23㈰に開催されます!~私の「編集ワークショップ」ほか魅力的なコンテンツが目白押し!!

来る3月23日㈰に本学・桜美林大学のオープンキャンパス(OC)が開催されます。私の所属する「芸術文化学群」は、東京ひなたやまキャンパスでおこなわれますが、魅力的なコンテンツやワークショップ(WS)がたくさんありますので、 […]

2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 田淵 俊彦 お知らせ

【活動報告】本学・桜美林大学の学生がUR都市機構とおこなっている「産学連携」のPR動画をぜひご覧ください!

今日のブログでも紹介したように、本学・桜美林大学の学生は、本学のモットーである「学而事人」(がくじじじん:学んだことを人々や社会のために役立てる)を映像で実現するべく、UR都市機構と「産学連携」をおこなっている。それは、 […]

2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 田淵 俊彦 お知らせ

【今日のタブチ】高島平のタワマン計画に賛否両論~「金儲けに走っているのではないか」という批判を跳ね飛ばす素晴らしいプロジェクトに本学・桜美林大学の学生が参加しています!

建築当時、「東洋一のマンモス団地」と呼ばれた、東京都板橋区にある都市再生機構(UR)の高島平団地で区とURが、高さ110mのタワーマンションを建築する方針を打ち出した。このことに対して、「富裕層を呼び込む金儲けに走ってい […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 16
  • »

最近の投稿

【今日のタブチ】本学・桜美林大学卒業生のクリエイターからの「嬉しい知らせ」~番組「クレジット」には自己肯定感を高めるという効果がある

2025年5月9日

【おススメ書籍】40年前の日本テレビ「学生プロデューサー会議」同期の知人から贈られた『戦略的暇』は〝目から鱗の〟DD本だった

2025年5月8日

【今日のタブチ】インド‐パキスタン国境地帯「南アジアの火薬庫」で紛争が勃発~子どもを含む26人が死亡、46人が負傷~現地カシミール地方の無事を願う

2025年5月8日

【今日のタブチ】「嵐」が来年5月の解散を発表~「グループでの活動を終了」というメンバーの「英断」を尊重するということ

2025年5月7日

【おススメ映像】GWに「母性」と何かを考える~偶然に視聴した配信ドラマ『エンジェルフライト』と映画『母性』の共通性

2025年5月6日

【今日のタブチ】「こどもの日」に子どもの「意見を聞く」ことの大切さを思う~本学・桜美林大学の授業で実践している「答えはひとつではない」と「答えは自分で作り出す」

2025年5月5日

【今日のタブチ】トランプ氏が教皇を模した合成画像を投稿~「神をも恐れぬ冒涜」とはこのことだ

2025年5月4日

【今日のタブチ】憲法記念日に考えたい~憲法の「理念」は生かされていないのか~「共同親権」は父母の平等という原理が暴走

2025年5月3日

【今日のタブチ】「炎上欲求」が止まらない~東京新聞「ネットと中傷」シリーズに見る「記者魂」

2025年5月2日

【今日のタブチ】さいたま高1女子生徒殺害事件~容疑者の「虐待で性格がゆがんだ」という言葉の意味を深く考えるべき理由

2025年5月1日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 回想と思い出
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 未分類
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

Copyright © 35produce - 田淵俊彦  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要
PAGE TOP
error: