コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

35produce - 田淵俊彦 

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

昨日のタブチ、今日のタブチ

  1. HOME
  2. 昨日のタブチ、今日のタブチ
2025年4月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【昨日のタブチ】柴ファミリーのチャリティイベント『おやこで楽しむ♪ふえのふしぎ』を観劇~不思議なリコーダーの音色に癒され、子どもたちの花束贈呈に涙する

昨日のタブチは、東京生育園の聖堂でおこなわれた、『おやこで楽しむ♪ふえのふしぎ』というイベントを観劇してきた。東京生育園は、東京都世田谷区にある児童養護施設で、親元を離れて生活する2歳から18歳までの子どもたちが、ここで […]

2025年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】「ホワイトナイト」としてフジテレビを救った北尾吉孝氏がフジの人事案に物申す~メディアは投資対象ではない!「会社経営」に携わる者の「品格」とは何か?

20年前、堀江貴文氏率いる旧ライブドアがフジテレビと争ったニッポン放送買収事件で、「ホワイトナイト(白馬の騎士)」としてフジテレビを救ったのは、実業家の北尾吉孝氏であった。「ホワイトナイト」とは、敵対的買収を仕掛けられた […]

2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】〝親不孝ものの〟中学生の私の心を〝わしづかみ〟にした「スーパーカー自転車」~ナショナルは自転車用品から始まった企業だった……

1970年代、中学生だった私の心を〝わしづかみ〟にした自転車があった。同年代の皆さんも覚えていらっしゃるだろう。ブラックの渋い車体に、ライトや変速機などの様々な機能を取り付けた「フラッシャー自転車」と言われるものだ。この […]

2025年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】国会でも取り上げられた「エロ広告」の問題~社会全体や大人が子どもへの「性的虐待」を看過していることにならないのか?

性行為を描写した、いわゆる「エロ広告」がウェブサイト上に表示される問題は、国会でも取り上げられた。私も普通の検索サイトを見ていたつもりが、急に男性から女性への性暴力、性的虐待を思わせる広告が急に表示されて、驚き、不快に感 […]

2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 田淵 俊彦 お知らせ

【おススメドラマ】日テレ『なんで私が神説教』はパワハラ・アカハラ時代に必見のドラマだ~「教員のセオリー」をすべて外したキャラから読み取る「風刺の精神」

広瀬アリス氏が主演を務める日本テレビ系土曜ドラマ『なんで私が神説教』を見た。このドラマは、無職生活を脱却するために周りから無理強いされなんとなく高校教師になった、広瀬氏演じる主人公・麗美静(名字は「うるみ」と呼ぶ。このあ […]

2025年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】時代錯誤の〝不要なモノ〟2選~広末涼子氏「騒動」と都道府県別「学力テスト」

今日の新聞からは、時代錯誤の「不要なモノ」(あくまでも私見である)を2つ取り上げたい。一つ目は、数日前から世間を騒がせている広末涼子氏の事件だ。スポーツ紙や芸能ニュース、ワイドショーなどでこの報道を見ない日はなかった。し […]

2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】「思いやり予算」から拠出した92億円を〝ちょろまかす〟米軍~トランプ氏が「防衛費増」を関税交渉の材料にしないか心配だ

在日米軍の駐留経費、いわゆる「思いやり予算」のうち、新設された米軍の訓練機材の購入費として日本側が92億円を負担したが、その機材がいまだに米軍に導入されていないことがわかったというニュースが目を引いた。92億円はどこに消 […]

2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月11日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】大河ドラマが夏のロケは「原則なし」とする英断~NHK以外の現場ではなかなか実現できない現実

気候変動などで熱中症リスクが年々高まっている。国は事業所などに対策強化を求めるなど、危機意識が広がるなか、NHKの大河ドラマが夏のロケを「原則なし」とすることを決めたというニュースがあった。これは来年放送予定の『豊臣兄弟 […]

2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】甲斐よしひろ氏の新聞連載「私の東京物語」は青春時代を喚起させてくれる〝毎日が楽しみな〟企画

東京新聞に「私の東京物語」という連載記事がある。全10話でさまざまな人物が持ち回り、ほぼ毎日、連載している。そしていまは、なんと!あの甲斐よしひろ氏である。ご存じのように甲斐氏は伝説のバンド「甲斐バンド」のボーカル兼ギタ […]

2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日のタブチ】「貧困」が「闇バイト」を誘発するという事実~アンケートでは「やるかも」が4/1を超える

困窮する若者を支援するNPO法人「D×P」が、オンライン相談の利用者に闇バイトに関するアンケートをおこなったところ、「経験がある・周囲に経験ある人がいる」と答えた人が11・7%に上った。「そんなにいるんだ……」と思った。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • …
  • 固定ページ 54
  • »

最近の投稿

【おススメ書籍】村田沙耶香氏の『世界99』は単なるSFではない――私たちが「何を失ってきたのか」そして将来「何を失うのか」を問いかける究極のパラレルワールド

2025年9月11日

【今日のタブチ】公共空間にアダルトビデオ車両は不適切⁉――「ピンク盆踊り」で中野区長が謝罪する意図は何か

2025年9月10日

【今日のタブチ】お笑いタレント稲田直樹氏インスタ乗っ取り事件:その手口と構造を読み解く――「語りの乗っ取り」に対抗するには

2025年9月9日

【今日のタブチ】本学・桜美林大学のゼミ生を連れて、テクノマックスビデオセンターへ現場研修に行ってきた――「教科書では届かない領域」に学生が触れた瞬間

2025年9月8日

【今日のタブチ】『あぶない刑事』と『殺人クラブ』に観る「老い」の可能性――病気という「履歴書」を携えて生きるということ

2025年9月7日

【今日のタブチ】自動車関税交渉の犠牲となった「食」と「防衛」の安全――「取引」か「従属」か、いま見極めるべき外交のリスクと本質

2025年9月6日

【今日のタブチ】演劇で「想像力」を育む――田中昌司氏の「脳内劇場」論と本学・桜美林大学の先見的な実践

2025年9月5日

【今日のタブチ】芸能界と大麻――不祥事はなぜ繰り返されるのか、その“隠された”構造を問う

2025年9月4日

【今日のタブチ】サントリー会長「辞任劇」に潜む<語り>と<沈黙>の二重構造──新浪剛史と石破茂、「観測気球」と「煙幕」の力学を問う

2025年9月2日

【今日のタブチ】学校という子どもたちの領域に忍び寄る「日本人ファースト」という言葉と歴史的な高水準の「エンゲル係数」――無関係に思える2つのニュースに隠された《地続きの構造》と《見えない分断》

2025年9月2日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 回想と思い出
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 未分類
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

Copyright © 35produce - 田淵俊彦  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要
PAGE TOP
error: