2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【昨日の「おススメ映画」の追記】カトリック神父による性被害とジャニーズ性被害の類似点はまだまだある!? 昨日、おススメ映画として『スポットライト~世紀のスクープ』をこのブログで取り上げた。Xにポストしたところ、貴重なコメントをいただいたので、追記しておきたい。その方の指摘によると……カトリック神父による性被害とジャニーズ性 […]
2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 田淵 俊彦 お知らせ 【おススメ映画】『スポットライト~世紀のスクープ』…カトリック神父による性被害とジャニーズ性被害ー両者の問題の類似点とは? 今回のNスぺ出演、その論考、そしてテレ東による「横槍電話」の流れの中では、たくさんの友人たちに激励の言葉や連絡をもらった。特に、この歳になってつくずく感じるが、「同期」というのは本当にありがたいものだ。私の場合はいまLI […]
2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 田淵 俊彦 お知らせ 【お知らせ】障害者やトランスジェンダーがモデルのファッションショー「HAKODATE COLLECTION2024」の素晴らしい意義 ファッションショー「HAKODATE COLLECTION2024」が、12月1日㈰15時から函館市市役所本庁舎1階市民ホールで開催される。函館市は「誰ひとり取り残さないまち」の実現をテーマに掲げている。そしてこのイベン […]
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 田淵 俊彦 お知らせ 【いつも応援してくださる皆さんへ】今日公開したプレジデントオンラインの論考について いつも応援してくださる皆さん、ありがとうございます。この場をお借りして、御礼といまだから語れる「この論考を公表した思い」を述べたいと思います。 今回の論考を発表することは怖かった。躊躇しました。いろいろなことを考えました […]
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日の新聞から】テレビメディアの敗北を示した、斎藤氏の兵庫知事再選結果~SNSに負けたエポックメイキングな出来事 またか・・・。そんな印象だ。トランプ氏の大統領選の際にも、どう見てもトランプ氏が圧勝なのに、「接戦」と報じるテレビの様子を見た視聴者からは「テレビの凋落」と揶揄され、「マスコミの『通夜状態』、単なるトランプ支持の逆張りか […]
2024年11月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月17日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日の新聞から】トランプ大統領の「劇場型」政権人事の顔ぶれに「世界不和を招かないか」という大きな危惧を抱く 私だけではないだろう。連日発表されるトランプ大統領の政権人事の顔ぶれには、危惧を抱かずにはいられない。あまりにも注目を浴びるだけのために、〝派手な〟「劇場型」の人事を展開しようとしていることが見え見えだからだ。新設の「政 […]
2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日の新聞から】マイナ保険証の普及に5,423億円!このお金をほかのことに使ったらどうなる? 今日の新聞には、取材した記者たちの矜持ともいえる記事があった。マイナ保険証の導入のために国が投じた総コストは、少なくとも8,879億円に上るという。このうち6割、5,423億円は「マイナポイント」などの「バラマキ」と揶揄 […]
2024年11月10日 / 最終更新日時 : 2024年11月10日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日の新聞から】「ナスカの地上絵」の研究の進展具合に驚いた~AIを使って謎を解明!ペルーの大地に巨大な巡礼路が続いていた!! 今朝の新聞の日曜版別刷りには「ナスカの地上絵」のトピックが載っていた。私は南米大陸は好きな場所のひとつだ。とにかくその地に行くまでの時間と手間はすごくかかるが、空気感というか流れる空気が違うというのか、訪れるたびになぜか […]
2024年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【今日の新聞から】2つの気になった記事/「モンスター」より「非モンスター」の方が怖い&狛江強盗致死・実行役のアイデンティティ 今朝の新聞には2つの気になる記事があった。 ひとつは「筆洗」というコラムだ。一番怖いのは、化け物でも怪物でもなく思わぬ状況に置かれた人間だ、という内容だった。まさにその通りだと思った。高校同期の友人から今朝の私のプレジデ […]
2024年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月7日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ 【おススメ映画】白石和彌監督『十一人の賊軍』をDolbyAtmosで観てきた~今年NO.1の痛快時代劇 最近、時代劇づいている白石和彌監督。以前の『碁盤斬り』もなかなか見ごたえのある時代劇だったが、今回の『十一人の賊軍』も楽しみにしていた。編集を担当した加藤ひとみ氏からも「なかなかおもしろくできた」と自信のほどを聞いていた […]