コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

35produce - 田淵俊彦 

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 田淵 俊彦 お知らせ

【活動報告】プレジデントオンラインで論考ー2次被害を生み出す地獄絵図…「日枝氏が君臨するフジテレビは生き残れない」2度目の会見で露呈した末期症状「まるで公開処刑」の声…肝心の人は辞めず会見はダラダラ、会社はグダグダーを公開しました

昨日27日に開かれたフジテレビの記者会見に関する論考~2次被害を生み出す地獄絵図…「日枝氏が君臨するフジテレビは生き残れない」2度目の会見で露呈した末期症状「まるで公開処刑」の声…肝心の人は辞めず会見はダラダラ、会社はグ […]

2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 田淵 俊彦 お知らせ

【活動報告】FRIDAYデジタルで論考ー「宝物のような時期を共に…」元テレ東Pが語る『電撃引退劇』35日に隠された中居正広氏の〝真の〟顔」ーを公開しました

いつもご高覧ありがとうございます。今朝7時にFRIDAYデジタルで公開された論考ー「宝物のような時期を共に…」元テレ東Pが語る『電撃引退劇』35日に隠された中居正広氏の〝真の〟顔ーを紹介させていただきます。こちらは、プレ […]

2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 田淵 俊彦 お知らせ

【活動報告】時事通信社の取材を受けて、「フジテレビの第三者調査委員会設置」についてのコメントをおこないました

時事通信社の取材を受けて、「フジテレビの第三者調査委員会設置」についてのコメントをおこないました。昨日、大学の方に問い合わせがあり、早速夜に取材を受け、今日、以下の記事が配信されました。さすが通信社、素早い進め方に驚きま […]

2025年1月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 田淵 俊彦 お知らせ

【活動報告】プレジデントオンラインで論考を公開しました~ホリエモンが救世主に見えてくる…「ACジャパンより外資が怖い」フジテレビがこれからたどる”最悪のシナリオ” 「テレビ局解体」では済まない”電波の危機”

プレジデントオンラインで、ホリエモンが救世主に見えてくる…「ACジャパンより外資が怖い」フジテレビがこれからたどる”最悪のシナリオ”  「テレビ局解体」では済まない”電波の危機&#82 […]

2025年1月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 田淵 俊彦 お知らせ

【活動報告】朝日新聞の取材を受けたコメントが掲載されました~伊藤詩織さんの性被害を描いた監督映画「許諾ない映像使用」と指摘

性被害を実名で訴えたジャーナリストの伊藤詩織氏が監督したドキュメンタリー映画「Black Box Diaries」について、「映像や音声が許諾なく使われた」と、訴訟の代理人を務めた弁護士が指摘している。伊藤氏側は、一部に […]

2025年1月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月19日 田淵 俊彦 お知らせ

【活動報告】プレジデントオンラインで論考を公開しました~CMが「ACジャパン」になっていく…中居正広氏を起用し続けたフジテレビ社長に現役社員が抱く“強烈な違和感” 「社長が守りたいのは、自分の傀儡となる人間だ」の声も

今朝のプレジデントオンラインで、CMが「ACジャパン」になっていく…中居正広氏を起用し続けたフジテレビ社長に現役社員が抱く“強烈な違和感” 「社長が守りたいのは、自分の傀儡となる人間だ」の声も、という論考を公開しました。 […]

2025年1月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月18日 田淵 俊彦 お知らせ

【活動報告】東京新聞「こちら特報部」の記事~テレビ局なのに「動画NG」ってどうなの? フジ社長会見、「中居正広さん問題」のモヤモヤ解消ははるか彼方~でコメントをしました

昨日1月17日に開かれたフジテレビの港浩一社長の緊急記者会見についての、本日18日付の東京新聞「こちら特報部」の取材を受けてコメントをしました。以下のサイト記事は残念ながら「有料会員限定」なのですが、取り急ぎお知らせいた […]

2025年1月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 田淵 俊彦 お知らせ

【活動報告】Fridayデジタルに論考「まるで『朝ドラ』?元テレ東Pが指摘『べらぼう』が大河ドラマ初回視聴率最低をたたき出した納得の理由」を公開しました

Fridayデジタルに、論考「まるで『朝ドラ』?元テレ東Pが指摘『べらぼう』が大河ドラマ初回視聴率最低をたたき出した納得の理由」を公開しました。多くのサイト記事では内容の考察をしていますが、今回の私の論考では、内容もさる […]

2025年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 田淵 俊彦 お知らせ

【活動報告】Fridayデジタルに論考記事/「『まだまだテレビも捨てたものではない』…ドラマ『ライオンの隠れ家』はなぜここまで支持されたのか」が公開されました!

先ほど、FRIDAYデジタルに「『まだまだテレビも捨てたものではない』…ドラマ『ライオンの隠れ家』はなぜここまで支持されたのか」という論考記事が公開されました。こちらは、以前このブログでも紹介したドラマ『ライオンの隠れ家 […]

2024年12月30日 / 最終更新日時 : 2024年12月30日 田淵 俊彦 お知らせ

【活動報告】プレジデントオンラインで論考記事を公開しましたー「旧ジャニーズに出演を断られて本当によかった…紅白歌合戦で所属タレントの起用を狙ったNHKの無頓着 中途半端な再出発は誰のためにもならない」

年末も残りわずか2日となったが、プレジデントオンラインで紅白歌合戦と「ジャニーズ性加害問題」に関する論考を公開した。これは「なぜ紅白歌合戦にスタート社所属のタレントが出演しなかったのか」という問いを解明するものだ。その際 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 15
  • »

最近の投稿

【おススメドキュメンタリー】国家と警察の「隠蔽の盾」を暴く:Netflix『私は生き延びた』―被害者の証言が突きつける、次なる惨劇への警鐘

2025年8月20日

【おススメドラマ】Netflix『地獄が呼んでいる』は単なるエンタメ作品ではないー「罪とは何か」「罰は誰が与えるのか」という、私たちに突きつけられる永久的な問い

2025年8月19日

【おススメドラマ】「カネが動かす社会」の危うさ―NHKスペシャル『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~』が見事に照射する「国家は平和を保障しない」という現実

2025年8月18日

【おススメ書籍】横山勲著『過疎ビジネス』は記者魂が込められた良書ー「コンサル栄えて、国滅ぶ。」とならないために

2025年8月17日

【今日のタブチ】トランプ氏が文化・芸術にまで介入ー「歴史修正」の危機に声を上げる/芸術はメディアだ

2025年8月16日

【今日のタブチ】北海道のヒグマはなぜ人を襲うのか?ー「恐怖」と「共存」の狭間で「自然」との距離感を見誤る私たちに突きつけられた問い

2025年8月15日

【今日のタブチ】懺悔と再演─ハッピーセット騒動に見る「おまけ至上主義」の病理と〈食べる〉倫理

2025年8月14日

【今日のタブチ】子どもに大人気の「麻雀」は「頭脳スポーツ」か?─ブームの陰に潜む「リスク」とその盛況ぶりだけを報じるメディアの「責任」を考える

2025年8月10日

【今日のタブチ】文藝春秋「日枝久 独占告白10時間」を読んだ―「私は独裁者ではない」という言葉に隠された〝真の〟独裁の姿

2025年8月8日

【今日のタブチ】「武器商人」になり下がった日本国—オ-ストラリアに殺傷兵器「FFM」を売るー国民としてこの事実をどう考えるのか

2025年8月6日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 回想と思い出
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 未分類
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

Copyright © 35produce - 田淵俊彦  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要
PAGE TOP
error: