コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

35produce - 田淵俊彦 

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

2024年2月

  1. HOME
  2. 2024年2月
2024年2月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月12日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】リハビリ職の「賃金格差」は解消すべき~秘境チベットで酷使した足は「足底腱膜炎」になってしまった……

今朝の新聞には、理学療法士や作業療法士などの「リハビリ専門職」の賃金は20年来横ばい状態で、看護師や薬剤師との格差が広がっているという。これは由々しき問題だと感じた。というのも、私は現在、実際に理学療法士さんにお世話にな […]

2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月11日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】発達障害の子どもを持つ親の「覚悟」

今日の新聞のコラムには、まったく異なる面の2か所に「発達障害」に関する記事があった。それほど、この話題に関する社会の関心が高くなってきていると感じた。私が『発達障害と少年犯罪』という自著を上梓していることは、このHPでも […]

2024年2月10日 / 最終更新日時 : 2024年2月10日 田淵 俊彦 お知らせ

【新着!最新情報】だから日テレは「セクシー田中さん」を改変した…なぜか原作通りにはならない「テレビドラマのジレンマ」 テレビが越えられなかった「4項目」とは?

プレジデントオンラインにて前回、私は「今回の“不幸な”事件がなぜ起こってしまったのか」という原因として、①「ドラマ偏重主義」からくる「ドラマ多産化現象」と②コミュニケーションの断絶を挙げた。その後、大きな反響と意見や質問 […]

2024年2月10日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 田淵 俊彦 回想と思い出

【おススメの書籍から】「死刑」について

平野啓一郎氏の『死刑について』(岩波書店刊)を読んだ。私の平野氏のイメージは正直「なんだか気障な人」という感じだったが、この本を読んで見直した。私もまったく同感だったからだ。私が大学時代にゼミで「死刑存廃論」をやっていた […]

2024年2月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 田淵 俊彦 お知らせ

【最新情報】検察審査会をテーマにした玉木宏氏主演ドラマ『ジャンヌの裁き』をいまやる意味

以前にも、以下のようにお知らせしていた、テレビ東京で放送中の玉木宏氏主演のドラマ『ジャンヌの裁き』。私がテレ東時代の最後に企画した思い入れのあるドラマだが、「企画協力・アドバイザー」として参加させてもらっている。 そして […]

2024年2月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月8日 田淵 俊彦 お知らせ

【最新情報】記事掲載状況

いつも、応援ありがとうございます!昨日7日と今日8日に雑誌やネットで掲載された記事を報告いたします。 ダイヤモンドオンライン,テレビ局はなぜ「金儲け」に走るのか?疲弊する現場、絶望するクリエイターの実態とはテレビ東京元プ […]

2024年2月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 田淵 俊彦 回想と思い出

【思い出】「雪かき」をしながら、秘境アマゾンでの取材を思う

2月5日の東京は久しぶりの豪雪に見舞われ、都心でも1センチ以上の積雪となった。これはおととし2月11日に2センチを観測して以来だという。東京23区に大雪警報が出たのは去年2月10日以来である。相変わらず「雪に弱い」という […]

2024年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】「ソニー×日立」社員の副業 相互受け入れ

ソニーグループと日立製作所が社員の副業を相互に受け入れる実証実験を始めた。副業の相互受け入れは、すでにキリングループや小田急電鉄なども試験的に実施している。社員に多様な経験を積ませ、成長を後押しする。会社側は他社の進んだ […]

2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】我が国の安保問題に物申す!我が子を戦場に送れというのか‼

先日、保守論壇の評論家でジャーナリストの櫻井よしこ氏がXに投稿した記事には、強い怒りを覚える。 「あなたは祖国のために戦えますか」。多くの若者がNOと答えるのが日本です。安全保障を教えてこなかったからです。元空将の織田邦 […]

2024年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月4日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】AIが作ったポテトはどんな味?

ここ最近はなかなかハードな話題が続いたので、今日は「緩急」ということで〝ほっこりとした〟話題をお届けしたい。中国で「無印良品」がAIで作った「AIポテトスティック」を発売したという。味は「中華式」「西洋式」「東南アジア式 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

【今日のタブチ】「事実」を武器にするトランプ大統領――〝侮れない〟発言……その巧みな《演出》に隠された意図

2025年10月29日

【おススメドラマ】桜美林大学生が《体験知》を得た日韓共同制作――Netflix『匿名の恋人たち』で、ハン・ヒョジュが魅せる“目の演技”の奥に潜むテーマとは?

2025年10月28日

【活動報告】消えゆく“祈り”を映像に――五島列島・奈留島《かくれキリシタン》のクリスマス儀式と「最後のオラショ」

2025年10月26日

【活動報告】毎日新聞「話題の本」で『ザ・芸能界 首領(ドン)たちの告白』を書評――「悪」と見られる“虚実皮膜の”世界に潜む《覚悟》と《矜持》とは何か?

2025年10月25日

【おススメドラマ】宮﨑あおいが“ミステリアスな”仮初の妻を演じる――『ちょっとだけエスパー』は「非現実」を《リアル》に変える秀作

2025年10月24日

【今日のタブチ】我が国の中核企業NECの製品が《軍事利用》されているという“驚愕の”事実――「知らなかった」で済まされるのか

2025年10月24日

【今日のタブチ】「やっぱりか……」と落胆するのは、ジェンダー論ではない――“明白”となった高市内閣の“危ない”4つの方針

2025年10月23日

【今日のタブチ】『月曜から夜ふかし』放送倫理“違反”を考える――「面白さ」のために越えてはいけない《一線》と、現場への《エール》

2025年10月22日

【おススメドキュメンタリー】映画『揺さぶられる正義』が“揺さぶった”もの――報道における《感情表現》はどこまで許されるのか

2025年10月21日

【今日のタブチ】2025年10月クール・ドラマ 序盤レビュー:マイBEST『じゃあ、あんたが作ってみろよ』――竹内涼真氏が魅せる“ダメ男”の《グラデーション》に思わず涙……

2025年10月20日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 回想と思い出
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 未分類
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

Copyright © 35produce - 田淵俊彦  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要
PAGE TOP
error: