コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

35produce - 田淵俊彦 

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

2024年2月

  1. HOME
  2. 2024年2月
2024年2月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月22日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】ドラマ『不適切にもほどがある!』と東京都カスハラ条例

東京都は、顧客による暴言や理不尽な要求などの迷惑行為「カスタマーハラスメント(カスハラ)」の防止条例を制定する方針を固めた。都によると、カスハラ防止に特化した条例は全国初となる。このニュースを読んで、ドラマ『不適切にもほ […]

2024年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 田淵 俊彦 回想と思い出

【今日の新聞から】初のファミレス「旧すかいらーく1号店」閉店とわが友・横川潤氏

日本初のファミレスとして54年前の1970年に開業した「旧すかいらーく1号店」、現在はガスト国立店が閉店したというニュースが新聞に載っていた。ここは、TMネットワークがそのグループ名を名付けた場所としてファンの間では「聖 […]

2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】「生成AIを使うな」は時代遅れ

今朝の新聞には、興味深いデータが載っていた。新卒学生を採用している企業の7割が、就職活動で業界研究や自己分析などに生成AIを利用することを肯定的に受け止めていることが、ベネッセiーキャリアの調査でわかったという。今年度の […]

2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】力道山の試合は「ヤラセ」の元祖か?

今朝の新聞には興味深い箇所があった。「スポーツ探偵」というコラムの「力道山×生中継70年 テレビの未来を拓いたプロレス」という記事のなかの一文だ。以下に抜粋する。 力道山も存分に満足したようで、自伝「力道山 空手チョップ […]

2024年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 田淵 俊彦 お知らせ

【最新情報】桜美林大学「卒業制作選抜展2023」のお知らせ

本HPの1月31日の記事で、桜美林大学「卒業制作展2023」の様子と意義についてお知らせしました。☛記事はこちら こちらの「卒業制作展2023」においては、ビジュアル・アーツ専修の教員が各領域ごとに分かれて(ファインアー […]

2024年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】子育て支援のしわ寄せ~徴収するなら軍事費が先

今朝の一面には、政府が衆院に提出した少子化対策関連法案の閣議決定について述べられていた。これによって、「子ども・子育て支援金」は2026年4月に創設される。このことについては、正直、国民に対する「人気取り」の感が否めない […]

2024年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【訂正】重罰化している「子殺し」

昨日のHPで「親族間で増幅される憎悪」という記事を書いた。その中で親が自分の子どもを殺害した場合の刑の軽さについて述べた。「嬰児殺しは懲役3年前後、2人殺しても懲役5~6年に過ぎない」とも記述した。この件について、訂正し […]

2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】親族間で増幅される「憎悪」

今朝の新聞には、台東区で4歳の次女を殺害した父母と相模市で父母を殺害した息子の記事が並んでいた。令和2年版(2020年版)警察白書によると、2019年に検挙された殺人事件の「被疑者と被害者の関係」で最も多かったのは「親族 […]

2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 田淵 俊彦 昨日のタブチ、今日のタブチ

【今日の新聞から】「プロデュース」という意味を誤用している検察

今朝の新聞には、昨春の東京都江東区長選は柿沢元衆議院議員の「プロデュース」だったと検察が公職選挙法違反事件の初公判で指摘したという記事が載っていた。強い違和感を抱いた。それは私が長い間、プロデューサーという仕事をしてきた […]

2024年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 田淵 俊彦 お知らせ

【最新情報】講演会のお知らせ

拙著『混沌時代の新・テレビ論』および最近のネット記事の寄稿などで、講演会をご依頼いただくことが多くなりました。これも日頃からご支援いただいている皆様のおかげと感謝しております。少しでも社会への恩返しとして、私が得た「暗黙 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

【今日のタブチ】徒然なるままに思うこと…葛飾北斎からジェームス三木まで、その人の「生きざま」を想像する…しかし、東京都議選の公約は「目先のこと」ばかりだなぁ…

2025年6月20日

【活動報告】プレジデントオンラインに論考:「コメの値段が高い」のは自民党のせいなのに…小泉進次郎氏をヒーローに描く「テレビの備蓄米報道」への違和感「農政の欠陥」を見えなくさせるテレビの悪癖:を公開しました

2025年6月19日

【今日のタブチ】テレビの6つの「悪癖」が招く「印象操作」や「隠ぺい」という「メディア・コントロール」~トランプ大統領の誕生日軍事パレードは「成功してない」ぞ!

2025年6月18日

【白内障手術・体験記④】白内障の両目の手術が無事に終了!さすが「ゴッドハンド」~若松節朗監督の「眼がハイビジョンになる!」という言葉は本当だった‼

2025年6月17日

【今日のタブチ】「最後の秘境」フィリピン・パラワン島の自然破壊に無関係ではない私たちの生活~「誰かの犠牲」の上にある「幸せ」の意味

2025年6月16日

【今日のタブチ】いま、マイブーム!「おくすりシートリサイクルプログラム」~環境にやさしい「マテリアルリサイクル」が必要な理由

2025年6月15日

【今日のタブチ】生産者のことを考えない〝不届きな〟政府の「農業政策」~作り手を守らないこの国の行く末を憂う~英伸三氏の写真『乳価闘争』が浮き彫りにする事実とは?

2025年6月14日

【今日のタブチ】暴君トランプの「懐刀」という立場でよくぞ言った!~ギャバード米国国家情報長官がXで「核の惨劇忘れない」と核兵器廃絶を訴えた「勇気」と「覚悟」

2025年6月12日

【白内障手術・体験記③】手術の詳細~〝ゴッドハンド〟医師の「頑張りましょう!」という励ましの言葉でビビッてしまった〝おんびんな〟私

2025年6月11日

【白内障手術・体験記②】片目が無事に終わり、眼帯を外す~「目がハイビジョン!」は嘘ではない!

2025年6月10日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 回想と思い出
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 未分類
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

Copyright © 35produce - 田淵俊彦  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要
PAGE TOP
error: