コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

35produce - 田淵俊彦 

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2024年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年5月29日 田淵 俊彦 お知らせ

【おススメ書籍を紹介】秋津壽男医師の『医者とのつきあい方大全 医者のトリセツ』の潔さーここまで書いちゃって大丈夫ですか?!

私が長年お世話になっているかかりつけ医の秋津壽男氏は「主治医が見つかる診療所」(テレビ東京系列)に長年出演していて、ベストセラーとなった『長生きするのはどっち?』『がんにならないのはどっち?』シリーズ(あさ出版)ほか数多 […]

2024年5月19日 / 最終更新日時 : 2024年5月19日 田淵 俊彦 お知らせ

【活動報告】母校・慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所の模擬面接官を務めた感想

昨日、母校・慶應義塾大学で私も所属、卒業(1986年卒)したメディア・コミュニケーション研究所(通称、メディコム)から依頼され、現役研究生(学生)の模擬面接官をやってきた。メディコムは私がいたころは、新聞研究所(新聞研) […]

2024年5月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月11日 田淵 俊彦 お知らせ

【新着記事】壮絶すぎるセクハラ、パワハラの実態…元テレ東Pが明かす「地方局女子アナのリアル」

FRIDAYデジタルに新しい記事を公開しました。 FRIDAYデジタル,【衝撃の実話】壮絶すぎるセクハラ、パワハラの実態…元テレ東Pが明かす「地方局女子アナのリアル」,2024/5/11,https://friday.k […]

2024年5月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月11日 田淵 俊彦 お知らせ

【ゼミ活動のお知らせ】「産学連携」でタイフェスティバルに行ってきました!~学生たちの撮影の頑張りが素晴らしい!!

私の田淵ゼミでは前年度に続いて、旧友の亜細亜大学・横川潤教授とコラボをおこない、スースーチャイヨー社と「産学連携」をおこなうことに決定いたしました!そしてその第一弾として、本日と明日、代々木公園イベント広場で開催されてい […]

2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月2日 田淵 俊彦 お知らせ

【おススメ小説とドラマ】心震える……感涙の小説「汝、星のごとく」とドラマ「Destiny」

私は各クールでなるべく初回にすべてのドラマを見るようにしている。そうすると時代の流れというか、そのときのドラマの「トレンド」や傾向がわかる。そして2話目は3~5本に絞る。そして最後まで見るのはだいたい、1,2本だ。 今期 […]

2024年4月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 田淵 俊彦 お知らせ

【最新記事】なぜテレビは万博を「美談」で誤魔化すのか…元テレ東社員が指摘する「大阪万博と東京五輪」の不気味な共通点

今日27日の朝に公開されたプレジデントオンラインの記事を紹介したい。https://president.jp/articles/-/81046これは3月24日に放送されたテレビ朝日開局65周年記念ドラマプレミアム『万博の […]

2024年4月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 田淵 俊彦 お知らせ

【お知らせ】癒しのリコーダー奏者・YUKI氏の挑戦

今日は素晴らしいリコーダー奏者を紹介したい。アメリカ在住のYUKI氏である。YUKI氏は俳優でもある。本名は柴本幸という。実は私はかなり前から彼女のことを知っている。大学の後輩でもあるYUKI氏を在学中にテレビに出演させ […]

2024年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年4月21日 田淵 俊彦 お知らせ

「田淵ゼミ」に2024年度の新しいゼミ生が入りました!

皆さま、新年度になり忙しく慌ただしくお過ごしのことと存じます。私の「田淵ゼミ」にも新しいゼミ生が入りました!本学はゼミとしての団体活動は3年生のみ、4年生になるとそれぞれ個人で「卒業制作」という創作活動に入ります。去年2 […]

2024年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年3月30日 田淵 俊彦 お知らせ

【新着!活動報告】画期的なサスペンションシステム!揺れない船を実現!!

私はいま高校の後輩から依頼され、あるドキュメンタリーを制作している。 オーストラリアのノーティ・クラフト(Nauti-Craft)は、船舶の揺れを抑えるマリン・サスペンション・システムの技術を開発した。この「キネティック […]

2024年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 田淵 俊彦 お知らせ

【新着情報!】「週刊新潮」『不適切にもほどがある!』の記事でコメントが紹介されました

3月21日発売の「週刊新潮」の記事として、私の記事が紹介されました。ドラマ「不適切にもほどがある!」の考察に関するものです。以下に抜粋掲載いたしますので、ぜひご覧ください。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • …
  • 固定ページ 20
  • »

最近の投稿

【今日のタブチ】この国の政治家の“軽率な”行動、“不用意な”発言に物申す――「赤坂プレスセンター」から“無神経に”ヘリに乗る首相と「原発」「北方領土」に関する“不適切な”発言をする閣僚

2025年11月10日

【今日のタブチ】増え続ける《ネット中傷》と、“マンションを売ってまで”「誹謗中傷」と闘う人物の覚悟

2025年11月9日

【今日のタブチ】更生保護施設の予算を削ってまで、「武器」と「イベント」に金を注ぐ――この国の《優先順位》は、いったいどこへ向かっているのか?

2025年11月8日

【今日のタブチ】NY市長と女性知事の“誕生”が示唆する《ステルス・ウォール》崩壊の兆し

2025年11月6日

【今日のタブチ】社会に蔓延する《壁》を取っ払え!――警察官の「身長制限」と将棋界の「女性初棋士」

2025年11月5日

【今日のタブチ】朝刊の《男女》に関する3つの事案が示すもの――「性別」から「個人」へ、社会は今《転換点》にある

2025年11月4日

【今日のタブチ】松本人志『復帰宣言』の前に説明すべきことがある――“DOWNTOWN+”に漂う《既視感》と《違和感》

2025年11月3日

【活動報告】市民大学講座・桜美林大学コース「テレビの真実」完結――受講生の《熱意》と《関心》に感服し、“学び”の意味を問い直す

2025年11月2日

【今日のタブチ】“顔を奪われる”時代――芸能人も一般人も狙われる性的《ディープフェイク》……現行法の限界を超える「新たな規制」を提案する

2025年11月1日

【今日のタブチ】特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」半世紀の歴史に幕が下りる――衰退した、テレビというメディアの《育てる力》

2025年10月31日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 回想と思い出
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 未分類
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要

Copyright © 35produce - 田淵俊彦  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 昨日のタブチ、今日のタブチ
  • 回想と思い出
  • プロフィール
    • 略歴
    • 受賞歴・メディア露出
    • 作品
    • 書籍出版物
    • その他
  • 会社概要
PAGE TOP
error: